【フルリモ&フレックス】事業企画(マネージャークラス)〜次世代にも残るHR事業を創る〜
株式会社SAMURAI
600万円〜850万円
フレックス勤務在宅勤務平均残業20h以下年間休日120日以上通勤交通費支給求人概要
求人ID | 247563 |
---|---|
勤務地 | 105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目3番1号 <本ポジションについて> ■3ヶ月に1回の出社日以外は、リモート勤務になります。 ※3ヶ月に1回は東京の本社で対面でMTGや業務を行っております。 ※遠方の方は交通費を支給させていただきます。 <転勤> 無し <就業場所の変更の範囲について> 上記に加え、会社が今後展開する事業実施場所を含む |
企業の内容 | 【事業の魅力・面白み】 ■未来ある若手人材のキャリア設計のサポートができる - 人生100年時代や少子高齢化社会を迎え、人生の中で「働く」にあてる時間も増えていく現代では、若い頃からのキャリア設計は非常に大事になっていきます。若年層のキャリア支援は、求職者の今後の人生を大きく変える可能性があるため、難易度が高いですが、同時に非常にやりがいを感じることができます。 ■求職者ファーストで転職支援を行える - 立ち上げ期ですが、プログラミングスクール生の転職支援サービスの保有求人(SAMURAI ENGINEER Career)+キャリ活保有求人+複数の求人シェアサービスを併用しており、扱えるアクティブ求人数が常時1万件以上あります。 その中から、職種の制限なく求職者のご経験・ご希望に合わせた求人の提案ができるため、求職者ファーストで転職支援を行うことができます。 ■前年対比350%売上を目指す超成長事業 - 今期は前年対比320%の計画でしたが、更に上方修正し昨年対比350%の売上を目指しています。現在20名のキャリ活メンバーですが、後5〜8年で100名規模を目指しております。 ■業界全体を変えていく取り組みを実施 - 求職者に対し求人を紹介して終わりではなく、若い人が働きやすい世の中に変えるため、ビジネススキル等が身に付く通常有料のe-learningのトレーニングシステムをキャリ活登録者に対し無料で提供していきます。(年内ローンチ予定) 現在もスカウト以外の自社集客がメインですが、今後集客面でも更に有利に働くと想定しております。 【働く環境】 ■ベンチャー企業としては珍しい職務経歴書のAI作成ツールやSEOを駆使したマーケティングに強みを持ち、労働集約型ではない効率性や生産性を求める組織環境です。 ■3ヶ月に1回の出社日以外は、リモート勤務になります。 ※3ヶ月に1回は出社日を決め、東京の本社で対面でMTGや業務を行っております。 ※出社日の交通費は支給させていただきます。 ■毎日必ずスクラム(朝会)を実施し、進捗状況の共有や雑談などで交流を図っており、リモート勤務でも孤独を感じにくい/フラットなコミュニケーションが取りやすい環境づくりを行っております。 ■キャリアアドバイザーは業務の都合上、夜の時間帯(19時~21時頃)に求職者との面談が発生する場合がございますが、フレックス制度を活用して始業を11時や12時へ変更などをして、過度な残業が発生しないようにしております。 |
仕事内容 | ◇◆◇◆ 東証プライム上場/オープンアップグループ/最注力新規事業! ◇◆◇◆ 【募集背景】 当社の人材紹介事業は当社プログラミングスクールの付随事業の立ち位置となっており、プログラミングスクールの受講生や卒業生向けの転職支援にとどまっています。 今後は受講生や卒業生向けに限らず、また職種もITエンジニアのみならず幅広い職種を扱う人材紹介事業としてスケールアップを図っていく方針となり、新たに「若手ポテンシャル領域」の人材紹介事業を2023年10月に立ち上げました! 今期は前年対比320%を実現させました。成長性が高く、事業責任者含め20名の組織規模へ成長しており、今後は100名規模を目指しております。 また、人材紹介だけでなく自社で展開している教育事業や自社開発のSaaSプラットフォームを融合し、1度転職支援して終わりでなく継続したスキルアップ支援や複数回の転職支援が出来るようなプラットフォームやtoB向けのHR系サービスなど、様々な事業展開を構想しています。 新規事業のトライ&エラーを事業部長と共に仮説検証を繰り返しながら、事業の可能性を広げていくことができる事業企画の方を募集しています。 【業務内容】 2023年10月にリリースした「若手ポテンシャル領域」の人材紹介事業"キャリ活"の事業企画として、以下業務をおまかせします。 ※プログラミングスクール受講生の転職支援を行っていく人材紹介サービスとは全く別の新規サービスです。 〜企画系業務全般を幅広くご担当頂きます〜 <具体的な業務内容> ・経営陣と各事業のグロース方針の戦略策定 ・これまでのアセットを活用をした自社のポジショニングに関する戦略策定 ・新規事業、新規サービスの企画立案及びフィジビリティ ・KPIの設定、営業・マーケティングチームとの連動 ・事業成長に繋がる企画立案と実行 (仕組み化、業務のオペレーション設計 等) ・事業推進のサポート業務(営業管理・支援、営業戦略立案支援 等) <中長期に関わる業務> ・環境分析、事業戦略、アクションプラン、施策等の策定 ・更なる成長に向けた新規事業のプランニング等 適宜、全社経営層と壁打ちを行いながら、事業部長直下の役職として活躍いただけます。 (変更の範囲) キャリ活事業部の全ての業務(ただし、業務上の必要性がある場合、担当職務や、職種の変更の可能性有) |
対象となる方 | ■MUST ・人材業界の理解がある方(単なる理解ではなく、そのビジネスモデルの肝は何なのかなどの理解ができているか) ※上記内容に加え、以下のいずれかに当てはまる方 ・toB向け新規事業企画のご経験または中長期的な成長戦略の立案〜運営経験 ・経営的視点から全体最適を考えて企画立案〜運用改善がしていた方 ・責任者に近い立場で、事業を立ち上げから安定までさせた経験がある方 ■WANT ・ベンチャーやスタートアップでの就業経験 ・webメディア・SNSの企画〜立ち上げ・グロースの経験 ■求める人物像 <部長の右腕として、新規事業のトライ&エラーを一緒に走れる人募集> ・新規事業の立ち上げにこれまでも関わってきた経験があり、好きな方。 ・マーケットを分析し自社のアセットを活用したソリューションを企画し実行フェーズまで 責任を持って携わりたいと考えている方 ・生産性向上を目的とした施策作りができる方 ・具体的な事例と抽象的な視点を行き来しながら、課題の本質を深く追求する能力 ・中長期的な目標に向けて事業部を率いる実行力と迅速な意思決定力を備えた方 |
勤務時間 | 10:00〜19:00 ・夜の時間帯(19:00-21:00頃)に求職者との面談が発生する場合がございますが、フレックス制度を活用して始業を11:00や12:00などで勤務いただけます。 ・3ヶ月に1回の出社日以外は、リモート勤務になります。 ※3ヶ月に1回は東京の本社で対面でMTGや業務を行っております。 ※遠方の方は交通費を支給させていただきます。 ※月に1度東京本社に集まることがあるため、東京駅まで新幹線で2~3時間で来れる距離にお住まいの方 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 600〜850万 【年収例】 月給:500,000円〜708,333円 ・基本給:352,730円〜499,720円 ・固定残業代等:147,270円〜208,617円 ※固定残業代/40時間 └深夜残業代/20時間を含む ※残業が40時間を超過した場合は別途支給する ※ご経験に合わせてオファー内容は変動致します。 |
待遇・福利厚生 | ・こども手当(扶養者かつ満18歳以下の子供1名に付き月額1万円支給) ・プログラミング学習受講支援 ・交通費支給(上限2万円・規定あり) ・複業・副業可能 ・産休育休:育休取得中の社員が2023年12月現在6名 交通費支給 健康診断 家族手当 持株会制度 社会保険完備 |
休日・休暇 | 土日休み 完全週休2日制(土日休み) ※祝日はSAMURAI休暇という特別休暇を利用して暦通り休んでいただくことが可能です。 ・年末年始休暇(12月30日~1月3日) ・侍休暇:祝日を補う日数を入社月に応じて特別休暇を付与(年15日) ・家族休暇:本人・家族・パートナーの誕生日に休暇を取得できる(年3日) [年末年始休暇 特別休暇 慶弔休暇 産休・育休 有給休暇 介護休暇] |
選考の内容 | 選考全てをオンラインで完結しております。 最短2週間で書類選考〜オファー面談まで実施した実績がございます。 ①書類選考 ②一次選考(現場責任者)+適性検査 ③最終選考(代表取締役)+WEBテスト ⑤オファー面談 求職者個人のキャリア思想や価値観を中心にヒアリングします。 過去・現在・未来において自身のキャリアに対する意思決定基準やモチベーションポイントについて深くお聞きします。(人材会社と同じような面接の仕方です) |