【ホール(マネージャー候補)】料飲部門経験者募集!温浴施設料飲部門で、あなたのキャリアを活かしませんか?
万葉倶楽部株式会社
420万円〜490万円
平均残業20h以下年間休日120日以上通勤交通費支給求人概要

これまでの飲食経験を活かして、お客様に「また来たい」と思っていただけるような温かい空間づくりに挑戦してみませんか?企画から運営まで幅広く携われるので、やりがいも大きいと思います。安定した企業で、あなたの力を試すチャンスかもしれません。
求人ID | 189283 |
---|---|
勤務地 | 沼津・湯河原温泉 万葉の湯 〒410-0011 静岡県沼津市岡宮1208-1 |
企業の内容 | 【万葉の湯レストランとは・・・】 当館施設内にある食事処では、旬の食材を使った本格和食や麺類などの軽食、酒のつまみなど バラエティ豊かに揃えております。 24時間営業の施設なので、食事処は朝食~深夜まで営業中。 全館共通のグランドメニュー以外に、イベント企画メニューの考案や提供、会員様現限定メニュー、 サウナ飯などの沼津館オリジナルメニューもございます。 【その他アピールポイント】 万葉倶楽部グループは全国に温泉施設、宿泊施設、商業施設を展開し、 新規店舗オープン(2024年2月:東京都豊洲)や会員数130万人以上の安定企業です。 当社では各施設で独自性を持ち、非チェーン化の運営をしています。 是非一緒に温浴業界を盛り上げていきましょう! |
仕事内容 | 【仕事内容】 安定企業【万葉の湯】の食事処で、飲食経験者スタッフ(責任者候補)を募集します。 リピーターの多い食事処にて、今までの飲食経験を十分に活かせます。 飲食の企画立案から運営、提供、管理まで、お客様がご満足いただける快適な空間を作りませんか。 ・現場対応(接客サービス) ・メニュー立案(飲食メニュー) ・運営管理(予算売上、注文発注・ドリンク管理、衛生管理、労務管理) ・会議参加(飲食会議等) |
対象となる方 | 【応募条件】 ・飲食業で10名以上(パート含む)のマネジメント経験1年以上ある方 ・飲食業で3年以上の経験がある方 |
勤務時間 | 9:00〜01:00 ■バイク・自転車通勤 応相談 【勤務時間】 シフト制 実働時間:8時間/日 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日~22日 勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 1 09:00~18:00 2 13:00~22:00 3 16:00~翌01:00 【シフトの決め方】 シフトサイクル:1ヶ月 【勤務時間 補足】 シフト制/休憩1H・実働8H※残業あり 週休2日制(月8~9日) |
雇用形態 | 正社員 契約社員 |
給与 | 420〜490万 【年収例】 月給 30万円以上 (固定残業代や一律手当を含む) 固定残業代: 1ヶ月あたり11万8000円 (固定残業時間:82時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する ※固定残業代(82時間~/118,000円~)含む(超過分は別途支給します) ※上記の固定残業時間は規約上の表記の仕方になります。実際の残業時間は月30時間~40時間程度です。 ※一律手当含む ※試用期間3カ月 ※経験考慮 交通費: 交通費全額支給 ※車・バイク通勤の場合、ガソリン代を支給(規定有)。 昇給:あり 【試用期間】 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる(期間中は契約社員としての雇用) ※固定残業代(75時間~/97,500円~)含む(超過分は別途支給します) ※上記の固定残業時間は規約上の表記の仕方になります。実際の残業時間は月30時間~40時間程度です。 ※一律手当含む 【給与】 給与:月給28万円以上 (固定残業代や一律手当を含む) 固定残業代: 1ヶ月あたり9万7500円以上 (固定残業時間:75時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 交通費全額支給 時間外手当(超過分) 深夜手当 役職手当 出張手当 家族手当(配偶者:月1万円/子1人:月1万円) 退職金(会社積立) 選択制退職金制度(会社積立+従業員積立) 定期健康診断 団体保険割引制度 資格取得支援制度(規定あり) 社宅(規定あり) 食事補助(規定あり) 入館料社員割引 自転車・バイク通勤応相談 制服貸与 研修制度あり 産前・産後休業制度 介護休業制度 勤務後、自慢の温泉入浴OK(除外日あり) 無料駐車場完備 髪色や髪型は自由 清潔感を整えて頂くことは前提ですが、オシャレを制限せずに働けます♪ ※アクセサリー類は、異物混入および衛生面や業務に支障のないものに限り、相談可。 交通費支給 健康診断 家族手当 役職手当 社会保険完備 社員割引制度 社宅・寮 資格取得制度 退職金制度 |
休日・休暇 | シフト制 シフト制/月8日以上 年間休日106日 月8~9日の休日(2・8月→8日、その他→9日) 有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 基本は平日休みですが、土日休みも取得可。 連休の取得(最大5連休)も可能です! 産前産後休暇・育児休暇も、取得実績、復帰実績ともにあり!ライフステージが変わっても安心です◎ 産休・育休 有給休暇 介護休暇 慶弔休暇 |
選考の内容 | 書類選考 ↓ 面接2回(原則対面でお願いしています) |