【解体施工管理技士】解体工事の施工管理/工程・安全・原価管理/成長企業でのチャレンジ★直行直帰OK!/定時は17時・残業月10時間以下|福利厚生充実◎
株式会社オアシス・イラボレーション
450万円〜1000万円
土日祝休み平均残業20h以下年間休日120日以上通勤交通費支給求人概要
求人ID | 218512 |
---|---|
勤務地 | ■東京本社/東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング3F ■⼤阪本社/大阪府大阪市中央区本町4-4-6 プラチナ御堂筋本町ビル10F 主な勤務地は⾸都圏・関⻄エリアにある各現場での勤務となります。 【交通】 各現場によります。公共交通機関を用いての移動となります、 交通費は別途支給。 |
企業の内容 | 「業務量が多すぎて、定時に退勤できない」「事務所との行き来に時間がかかる」そんな不満を持ったあなたに、 当社の解体工事の施工管理をおすすめします。古くなった建物を「取り壊す」工事の、進捗を管理するポジションです。 当社なら、定時の17時に退勤が可能。直行直帰もOKにしています。 18時に大事な約束の待ち合わせをすることも、家族と食卓を囲むこともできますよ。 残業がほとんどないのは、社内の体制を整えているから。 トラブルが起きたときには、まず現場のみんなで対応。社内の専門部署にも協力を仰ぎながら、素早く対応します。 また、進捗・安全管理に集中できるよう、バックアップ体制も強化。 施工計画や追加工事の見積もり、現場での人員配置なども行なう体制を整えています。 ちなみに、世界に数台しかない超大型重機も所有しており、それを扱えるオペレーターも在籍。 スタッフは基本社内でまかなうため、外注への依頼作業も少ないんです。 17時以降はあなたの時間。腰を据えて働ける環境が、ここにあります。 【募集背景】 1960年に設⽴した当社。 ⻑い間かけて築いた信頼と実績があり、⾼知や四国ではトップクラスの規模をもつ解体⼯事会社へと成⻑しました。 さらなる成⻑を⽬指して、2017年8⽉には東京に進出。 世界に数台しかない超⼤型重機をはじめ、さまざまな重機を所有していることもあり、安定したニーズがあります。 ご依頼がたえない中、現場作業をスムーズに進めていくには現場を監督するポジションが必要です。 そこで管理スタッフを新たに採⽤し、共に会社を大きくしていきたいと考えています。 【PRポイント】 ★負担になりすぎない仕事です! 工事にかかる原価や進み具合を管理する役割。体力を使って解体をする作業員ではない上、現場への直行直帰OK。 残業はほぼありません。「自分に負担をかけすぎずに働きたい」という方にピッタリで、女性も活躍しています。 |
仕事内容 | 【仕事内容】 オフィスビル・工場・プラントや公共施設など、⼤きな建築物の解体⼯事をします。 現場構内の安全管理、⼯事の進み具合や⼯事にかかる原価を管理します。 〜 受注から⼯事完了まで 〜 「古い建物をこわしたい」と考えているお客様から⼯事を受注し、解体⼯事が始まります。 営業部や計画部と打ち合わせ。⼯事のスケジュールや、予算などの共有をうけて、 ⼯事を始めるための準備(⼯程の管理など)を進めます。 ▼ ⼯事がスタートしたら、現場で重機オペレーターや作業員への指⽰出しや、 安全に⼯事を進めるための管理を⾏います。 (イレギュラーが起きた場合は、すぐに元請け業社・営業などに相談します) ▼ ⼯事が完了したら、お客様に引き渡しを⾏います。 現場への直⾏直帰OKで17時に作業は終了。 現場にはロッカーがあるので、ヘルメットなどを毎回持ち帰る必要もありません。 また、安全書類や図面作成などは本部で行いますので現場管理に集中していただけます。 【喜ばれるポイント】 「少しでも早く・安全に解体工事を終えたい」と考えているお客様に 「この工程を同時に進めると工事が早く終わります」といった提案をすることも。 詳しい考え方などは、先輩が丁寧に教えます。 【イチから学ぶ環境】 入社後はまず、先輩スタッフと一緒に現場へ。 簡単な仕事を手伝いながら、工事の流れや、周囲との関わり方を学びましょう。 1年ほどで、おおよその現場の流れが理解できてきます。 【掛け持ちしません】 現場は一人一現場になるように調整しています。工事の期間は2・3ヶ月~半年が中心。 大きな建物だと、1年ほどかかることもあります。(大きい現場は複数人で担当) ※関東・関西エリア以外にも、全国各地に現場があります。 長期出張をお願いすることもありますが、その際は出張手当を支給します。 ※業務内容の変更の範囲:なし |
対象となる方 | 【応募条件】 ・建設業(建築・土木等)での施工管理経験をお持ちの方 ・1級⼟⽊施⼯管理技⼠、1級建築施⼯管理技⼠のいずれかをお持ちの方 |
勤務時間 | 8:00〜17:00 【勤務地・交通】 ※転勤はありません。勤務地は希望を考慮して決定します。 ・基本的に現場への直⾏直帰です ・全国への出張あり。出張⼿当はもちろん、旅費もすべて会社が負担します(出張は強制ではありません) ※勤務地の変更の範囲:なし 【勤務時間】 8:00〜17:00(実働7時間30分/休憩1時間30分) ※残業時間は⽉平均10時間以下です。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 450〜1000万 【年収例】 【年収例】 550万円/3年目 750万円/5年目 1000万円/10年目 ★資格手当などで年収もアップします 人事評価制度をもとに昇給が決まります 【給与】 320,000円以上+各種⼿当(資格・出張など)+賞与年2回 ※経験・能⼒などをふまえて決定します ※30時間分のみなし残業代が含まれます。超過分は別途⽀給 ※現場により土曜日が出勤となりますが、その際は休日出勤手当が支給されます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(8⽉・12⽉) 【雇用形態】 正社員 ※3ヶ⽉の試⽤期間があります。その間の待遇に変更はありません。 |
待遇・福利厚生 | 交通費全額支給 出張⼿当 残業⼿当(超過分) 出張の場合、出張先での社員寮あり 退職金共済 社員旅行 社内パーティー ★資格取得を応援します。 専⾨学校への通学費⽤や受験費⽤は、会社が負担します。 「1級⼟⽊施⼯管理技⼠」「1級建築施⼯管理技⼠」「建築⼠」など、現場関連の資格取得に向けてサポートします。 交通費支給 健康診断 社会保険完備 資格取得制度 資格手当 退職金制度 |
休日・休暇 | 土日祝休み 完全週休二日制(土日)、祝日 設立記念日 疾病有給休暇(年間6日) ※その他、社内カレンダーに準ずる。 有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 特別休暇 GW休暇 産休・育休 |
選考の内容 | 書類 ↓ 面接1回 ↓ 内定 一次:役員面接 |