【生産設備の機構設計・詳細設計】50年続く総合エンジニアリング企業

株式会社日本技術センター

お気に入りに追加 お気に入りから削除 保存済み求人一覧へ

求人概要

求人ID 75596
勤務地 パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社
プロダクションテクノロジーセンター
生産設備事業推進部
〒571-8502 門真市松葉町2-7   
京阪電車 門真市駅(徒歩5分)、大阪モノレール 門真市駅(徒歩5分)

原則は公共交通機関利用※バイク・自転車 可能
企業の内容 最先端の生産設備のユニット単位の機構設計・詳細設計を経験し将来的にはユニット構想・全体構想を
行って頂くことがプロジェクトとなります。
産業機器設計のご経験をお持ちであれば、その知識や経験を向上させて頂き、別分野の機械設計のご経験を
お持ちであればこのプロジェクトを機会に新たな知識や経験を積んでいくことが可能です。
数千億規模の設備投資プロジェクトへの参画となるため、得難い経験(スキル)を積むことが可能。

【キャリア選択】
設計支援だけではなく、自社製品開発に関わるキャリアを積むことも可能です。
プロジェクト内でのポジションについても、キャリア志向に合わせてご用意が可能です。
・これまでの経験を活かしてスペシャリストとして設計のスキルアップする
・プロジェクトマネジャーとしてチームマネジメントや後進育成を担当する
仕事内容 ■パナソニックグループ(テスラ含む)/生産設備設計プロジェクト/機構設計・詳細設計

【募集背景詳細】
日本技術センターは半世紀に渡り、産業機械の開発販売や設計支援などの事業を展開しており、
パナソニックグループ各社様向けの生産設備の設計支援も長年手掛けています。
パナソニックグループでは、テスラ社との大規模車載電池工場(ギガファクトリー)の共同運営など、
数百~数千億円規模での設備投資が行われており、
日本技術センターとしてもパナソニックグループ社向けプロジェクト要員の大幅な増員を計画しております。

【業務内容】
生産設備(パナソニックの各工場、外部顧客設備)の設計に従事していただきます。
車載電池の生産ラインの設計や新規設備化、自動化・省力化対応の各ユニットの
機構設計から詳細設計をご担当頂きます。

具体的には
■構想設計後の各種図面(レイアウト図、ツーリング図、タイミングチャート)の修正
■使用される機器の選定(仕様を満たす機器の性能確認や価格確認※機器メーカーへの確認)
■構想設計上の機構不備についての指摘及び代替え案の提示
■各部品図の作成・仕上げ(干渉チェック・穴開け決定)

使用CAD:ICAD(3D)

【他】
パナソニックプロダクションエンジニアリング社、および関係会社ともコミュニケーションを
取りながら業務を進めて頂きます。日本技術センターのスタッフ人員は16名の体制です。
対象となる方 【必須】
・3D_CAD経験 (理想はICAD_3D)
勤務時間 8:30〜17:00

休憩時間:12:00~12:45 (45分間)、17:00~17:15、20:15~20:30
時間外労働:月平均20時間程度
雇用形態 正社員
給与 389〜520万

【年収例】


月給 232,000 ~ 310,000円 
※理論年収 348~465万円、平均残業(20h)含む場合 389~520万円  
※給与詳細は、実務経験年数を考慮の上、決定します。

残業代:別途全額支給
賞与:3ヶ月分(夏・冬)
決算賞与あり(通年5月支給 ※決算賞与の制度を設けてから9年連続支給中)
給与支払:毎月15日〆 当月月末支払い
試用期間:3ヶ月間(本採用時と労働条件は同一)
待遇・福利厚生 確定拠出年金、作業服貸与、食堂あり

交通費支給あり(全額支給)


交通費支給
健康診断
持株会制度
社会保険完備
資格取得制度
退職金制度
休日・休暇 土日祝休み

免除日9日間含む 免除日:就業先のカレンダーに準じて業務を免除する日

年次有給休暇は6ヶ月経過後、10日付与(以降は規定参照)

[夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休
特別休暇
介護休暇]
選考の内容 書類選考→面接1回(オンラインOK)→企業見学→内定
この求人を聞いてみる(無料)

転職相談(無料)フォーム

1/6

最適な求人をご案内するために、事前にお伺いしております。

求人検索

複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
現在の条件で 0 件の求人があります

学生はサポート対象外です

大変申し訳ございません。学生の方はサポートは対象外となっております。

×