【大阪/電気設計】国内トップシェアメーカー/転勤無し/賞与3回/年間休日120日
大裕株式会社
土日祝休み平均残業20h以下年間休日120日以上通勤交通費支給求人概要
求人ID | 142163 |
---|---|
勤務地 | 本社 住所:寝屋川市点野4-11-7 勤務地最寄駅:京阪線/寝屋川市駅 |
企業の内容 | ■同社の魅力: 同社は「仮設材等整備装置」と「土中・水中鋼管切断工事」の2つの業界にてトップシェアを誇っており、大手ゼネコンとその関連会社、仮設材リース・レンタル会社など全国約300社と取引があります。 ■今後の事業展開: 日本全国で建設ICTの需要が大きく見込まれることから、建設機械の遠隔操縦や自立運転といった分野の需要も大きく見込まれます。同装置の導入により、安全水準が高まると共に、従来の作業時間を3割削減し、また人件費削減にも繋がることから、今後も一層の受注高が増える見込みです。今後もこうした同社でしかできない製品開発によって、建設業界を支えていきます。 |
仕事内容 | ~年休120日/建設現場の足場を整備清掃する機械(仮設機材整備装置)で国内トップシェア/大手ゼネコン・メーカとの取引多数~ ■職務概要:仮設機材整備装置および建設土木関連機械、各種省力化機械装置の電気制御設計業務をお任せします。同社は主に受注生産で、顧客の要求に合わせて開発をしていくため、発想力・創造力を活かしながら業務に携わることが可能です。 【変更の範囲:なし】 ■仕事の特徴:同社の機械設計者は顧客の要望に応じた既存製品のカスタマイズ・アレンジ設計を行っております。同職務では機械設計者・営業担当によってヒアリングされた顧客の要求を基に、同社の開発装置の電気制御部分のカスタマイズに取り組んで頂きます。具体的にはシーケンサーやラダーを使用し既存製品の図面の修正・変更及び実装図面の作成を担当頂きます。装置1台の開発スパン(受注から納品まで)は約1~4ヶ月となり、大規模な装置では6ヶ月程度となります。納期の異なる案件を同時に3件程度担当して頂きます。 |
対象となる方 | ■必須条件: ・何かしらの電気制御設計のご経験をお持ちの方 |
勤務時間 | 8:30〜18:00 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:39時間56分 休憩時間:60分(12:00~13:00) <試用期間> 3ヶ月 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 480〜700万 【年収例】 ■モデル年収:500万円(30歳)、600万円(35歳)、700万円(40歳) ※上記モデル年収は各種手当を含んでおります。 ■賞与:年3回(4月・8月・12月/計4ヶ月) ■昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | ?通勤手当:3万円/月まで ?家族手当:配偶者3千円/月、子供1人2千円/月 ?社会保険:民間労災上乗保険にも加入しています。 ?退職金制度:入社3年以上 <定年> ?60歳 再雇用制度あり(年齢制限なし) <教育制度・資格補助補足> ?OJTを実施しております。 ?ご希望があれば年に2・3回、省力化機械などの展示会に参加していただくことが可能です。(開催地:東京または大阪) <その他補足> ?従業員持ち株制度 ?各種レクリエーション等 ?車・バイク通勤可能(駐車場あり) 交通費支給 健康診断 家族手当 役職手当 持株会制度 社会保険完備 資格取得制度 退職金制度 |
休日・休暇 | 土日祝休み 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) [GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇] |
選考の内容 | 1次面接(WEB面接または対面面接)→2次面接(対面面接の場合、1回のみ) |