★経験者向けオープンポジション★希望配属可能/最先端技術の上流開発が中心/大手メーカーへの転籍実績も豊富/年収1000万を目指せる環境

株式会社アルトナー

400万円〜1142万円

お気に入りに追加 お気に入りから削除 保存済み求人一覧へ

求人概要

求人ID 32999
勤務地 ■勤務地について
原則、希望するエリアでの勤務となります。
但し、エリアによって案件数や希望に沿ったアサインが難しい場合もございます。
エリアにこだわりがない方は全国型にて選考を進めさせていただきます。

※入社時の技術研修:横浜 or 大阪(通勤不可の方は入寮可能)
※案件が少ないエリアの場合、選考ハードルに影響する可能性があります。

■配属エリア/案件分布
ハイバリューグループ:95%が北関東配属
ワイドバリューグループ:関東圏60%(北関東/南関東は半々)、中部東海圏16%、近畿圏14%

■転勤に関して
当面ありません。本人のキャリア形成と希望を考慮し相談しながら決定します。
ワイドバリューグループは平均5~6年毎に配属先が変わりますが、転居が伴う場合は相談しながら最終決定となります。
ハイバリューグループは10年以上配属先が動かない人がほとんどです。

転勤発生ケース:案件終了時、顧客先の業務量縮小、当社側から顧客へのローテーション要請 など
※地方拠点によっては案件の兼ね合いで、転勤を相談する可能性があります。
企業の内容 ■最先端の開発を通じてエンジニアとしての市場価値を高められる環境です■

<パイオニア企業としての強み>
・1962年に設立。東証プライムに上場している業界のパイオニア的存在
・技術力の高さが売りで営業利益率は業界トップクラスの14%を推移!
・取引先もHondaやNikon、テルモなど日本を代表するメーカーを中心に1,300社以上

【主な取引先】(敬称略:2025年1月期 顧客企業別売上高 上位10社、全売上額の48.3%に相当)
本田技術研究所、本田技研工業、テルモ、住友電気工業、東京エレクトロン宮城、ボッシュ、
レーザーテック、東京エレクトロンソリューションズ、SMC
(敬称略)(2025年1月期 顧客企業別売上高 上位10社)

<パイオニア企業だからこその開発環境の魅力>
・複数人でのアサインが基本!開発チームとして業務に参画していただきます
・世界的メーカーの最先端領域の研究開発など上流開発を中心に経験を積むことができる
・誰もが知っているメーカーや商品の次世代を創っていけるワクワク感

<社内外でのキャリアアップのバリエーションも豊富>
・エンジニアは3つの組織によって構成され、キャリアを逆算した業務選択やステップアップが可能!
(詳細:https://www.artner.co.jp/corporate/business-model/)
・社内に転職アドバイザーが常駐、毎年20名以上が利用し、希望する企業への転籍を実現!
(大手メーカーや派遣先への転籍、地元へのUターン転職など様々なケースあり)
・選考の対策支援までエンジニアの希望を叶えるため全面的な支援を約束!
仕事内容 「エンジニアとしてもっと開発力を磨きたい」
「世の中にインパクトのある仕事をしたい!」
「安定した会社で長くエンジニアとして成長し続けたい」

こんな方にはピッタリの企業・ポジションになっています。
アルトナーのエンジニアは3つのグループで構成されているため、
選考を通じて適性を判断し、ポジションを打診させていただきます。

【募集ポジション】
①ハイバリューグループ:先行開発、研究開発等などを担当
②ワイドバリューグループ:設計に関する幅広い業務を担当

【具体的な業務内容】
Honda、Nikon、テルモなど国内トップクラスの大手メーカーの開発拠点にて
適性や経験・希望を踏まえたソフトウェア開発業務や研究開発業務を担当して頂きます。
(基本的に複数人数且つ長期の配属となりますのでご安心ください!)

①ハイバリューグループ
・CASEの推進
 自動運転車両(レベル4・5)の制御技術に関わる研究開発
 次世代に向けた燃料電池車両(FCV,EV)の総合制御技術の研究開発
 自動車のIoT化に関わる研究開発
 シェアリングやそのサービスに関わるシステムの研究開発
 これらを統合したインフラに関する社会実験や整備
・次世代半導体製造装置の総合制御技術の研究開発
・生活支援ロボット、介護ロボットの研究開発
・AIアルゴリズム・数値解析・シミュレーションソフトウェア開発 など

②ワイドバリューグループ
・輸送用機器(自動車、車載用電装品等)
 自動運転・安全運転支援システムの制御設計・研究開発
 燃料電池自動車の制御システムのソフトウェア開発
 コネクテッドカー用通信及びアプリケーションソフトウェア開発
 その他各種車載向けECUの制御ソフトウェア開発
・情報通信機器(スマートフォン、タブレット等)向けソフトウェア開発
・AI、数値解析・シミュレーション系のソフトウェア開発
・ICT技術を応用したシステム開発、Web系アプリケーションソフトウェア開発
・ロボット、生産設備機械、半導体製造装置 等の制御ソフトウェア開発

※使用言語:C、C++、C#、JAVA、R、Python、VB、SQL 他
※使用ツール:MATLAB/Simulink、HILS、CANoe、Eclipse、Oracle 他

【入社後の流れ】
入社後、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3~6ヶ月間の研修を行います。
研修のカリキュラムに関しては、個別のレベルに合わせて設計をしています。
無理なく一人一人が成長できるような設計を実践しています。

【キャリアステップ】
■グループ異動
希望やスキルに応じて、グループ間の異動が可能です。
自身の伸ばしたいスキルやキャリアを逆算して希望を出すことができます。

■転籍制度
社内にアドバイザーが所属する専門部署があり、エンジニアが気軽に相談できる体制が整っています。
希望する企業をリクエストすることが出来、転籍に向けての対策もバックアップしてくれます。
毎年20名以上が利用し、取引先や大手企業、地元の企業など様々な転籍先へのキャリアアップを実現しています。
対象となる方 理工系の大学、大学院を卒業された方
プログラミングの実務経験が1年以上(言語不問)

※高専卒の方:推薦可能
勤務時間 8:45〜17:30

就業時間:8:45~17:30(所定労働時間:8時間0分)
休憩:45分 (11:45~12:30)
勤務時間はプロジェクト先により異なります。2024年度の残業実績は、月平均17.7時間です。
★フレックス勤務、リモート勤務有無は配属先によります。
雇用形態 正社員
給与 400〜1142万

【年収例】
■年収例
※年収には、月平均残業17.7Hと賞与前年度支給実績を含みます。

・入社3年目:540万
・入社6年目:720万
・入社10年目:910万

※インセンティブ制度はハイバリューグループのみ
(1ヶ月に一度、最大885,000円のインセンティブが支給)

昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)
試用期間3ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし)

※固定手当は、エリアフリー手当、資格手当、住宅手当
※住居地や取得済み資格等により更に増額あり。
待遇・福利厚生 寮制度(転居を伴う異動時は2年間有)/従業員持株会制度/資格取得援助制度/育児・介護休業制度/財形貯蓄制度/退職金制度/転居先を寮とする場合は引越代は会社負担/メンタルヘルスケア/労働組合(ユニオンショップ)

交通費支給
住宅手当
健康診断
家族手当
役職手当
持株会制度
社会保険完備
社宅・寮
資格取得制度
資格手当
退職金制度
休日・休暇 土日祝休み

特別休暇(慶弔、出産、災害、運転免許証の更新時等)

年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※2024年度の有休取得率は87.1 %と高め

[年末年始休暇
夏季休暇
GW休暇
有給休暇
産休・育休
特別休暇
慶弔休暇
介護休暇]
選考の内容 ①書類選考

②説明会

③最終面接(Zoomまたは対面)

④内定

■説明会(Zoom/60分程度)
・会社説明
・前職の経験、転職軸、キャリアプラン、学生時代の経験 など
選考要素:なし

■面接
オンラインか対面で選択いただきます(対面の場合は大阪 or 横浜)
※交通費:企業負担(近距離の方を中心に対面実施のアナウンスをしております)
※遠方で来社が難しい場合はオンラインにて実施
この求人を聞いてみる(無料)

転職相談(無料)フォーム

1/6

最適な求人をご案内するために、事前にお伺いしております。

求人検索

複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
現在の条件で 0 件の求人があります

学生はサポート対象外です

大変申し訳ございません。学生の方はサポートは対象外となっております。

×