【技術営業/大阪・淀屋橋】再エネ/バイオマス/バイオガス関連の業界経験者大歓迎!安心のプライム上場
極東開発工業株式会社
480万円〜670万円
未経験歓迎土日祝休み平均残業20h以下年間休日120日以上通勤交通費支給求人概要
求人ID | 184805 |
---|---|
勤務地 | 本拠地は大阪本社 ・出張:日帰り出張から、2-3日かかる出張まで様々あります。 打合せから試運転などお客様先へ出向く機会が多数あるため、多い時は週の半分程、外にでていることもあります。 ・残業:平均で30H程度になります。(閑散期と繁忙期があります) 納品が近づくと、それに合わせて残業が増える傾向があります。 |
企業の内容 | 【ミッション】 温暖化・気候変動問題により循環型社会の形成が重要になる中、 50年の長きにわたり廃棄物リサイクルプラントを提供し続けてきた当社の環境事業はますます重要になります。 鉄・アルミなどのマテリアルリサイクルはもちろん、再生可能エネルギ―を生み出すプラントも手掛ける当社。 プラントメーカーとして社会が直面する環境問題に取り組み続けます。 【当社は】 特装車(はたらく車)、リサイクルプラントを社会に提供し続け、社会インフラを支えるメーカーとして社会に貢献してきました。 現在もSDGsやカーボンニュートラルといった社会課題の解決に挑み続けています。 リサイクルプラントは家庭から排出される不燃ごみ・粗大ごみから鉄・アルミ等を選別し、 プラスチック・ビン・缶・ペットボトルの処理も行う工場です。 社会インフラを支える重要な施設で、安心で安全な施設で安定稼働することが求められ、 これらを満足するプラントを全国に提供し続けています。 廃棄物処理プラントメーカーとして更に幅を広げ、食品残渣から再生可能エネルギーを抽出するプラントの建設なども手掛け、 循環型社会形成に向けたプラントを提供し続けます。 |
仕事内容 | ■具体的な業務内容: 次世代のカーボンニュートラル、脱炭素に向けたバイオマスや資源循環事業などの 「新しい事業」を推進する部署での仕事です。 現在は、当社が開発した機械設備システムを利用した「熱エネルギー供給」の事業開発を行っています。 地域の施設へ乾燥システムや熱源の提供など、活用方法は様々。 お客様と一緒に新規事業の開発から実証事業をするため、 本拠地は大阪本社ですが、全国各地への出張も多くなります。 新しいことにチャレンジしたい!という思いをもった方、 是非一緒にこれからの循環型社会を支える事業開発を一緒に行いませんか? ■想定される業務: ・市場調査 ・顧客への提案営業 ・資料作成 ・設備の計画設計 ■やりがい: SDGsに関わるとても大事なプロジェクトになります。化石燃料の削減だけではなく、カーボンニュートラルを支えるバイオマス事業を通じて、「循環資源」や「地域経済の活性化」にも繋がる、大きな達成感ややりがいを感じる仕事です。そのほか、サステナブル社会実現に向けた事業開発もすすめています。 |
対象となる方 | ■必須条件: ・技術営業/社外との折衝経験のある方 ・仕事で下記のいずれかの分野に携わったことがある方 ⇒バイオ関連・再生エネルギー関連・熱エネルギー関連 ■経験キーワード 再生可能エネルギー / バイオマス / バイオガス / 木質 / 脱炭素 / ゼロカーボン / ゼロネット / ゼロエミッション / ソリューション |
勤務時間 | 8:30〜17:30 ・部署が大阪本社にしかないため、基本的に転勤なし。(ただし、総合職のため将来的な可能性は否めない) |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 480〜670万 【年収例】 (例1)500万円 入社5年目 新卒入社(月給24万円+賞与+手当+残業代込み) (例2)660万円 入社5年目 中途入社(月給30万円+賞与+手当+残業代込み) (例3)780万円 入社7年目 中途入社(係長)(月給36万円+賞与+手当+残業代込み) ※年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ※年収は、想定残業月20時間分を含んだ金額となります。 ■賞与:年2回(過去実績5.5ヶ月分) ■試用期間:3カ月 ※労働条件の変更なし |
待遇・福利厚生 | 【福利厚生】社員持株会、財形貯蓄、階層別研修、キャリア研修、ビジネススキル研修、安全講習会、自己啓発通信教育奨励制度、資格取得報奨金、クラブ活動、レクリエーション、組合活動(ソフトボール大会、ボーリング大会、斡旋販売、フォトコンテストなど) 【諸手当】通勤手当・時間外手当・公的資格手当など 転居を伴う採用の場合、借り上げ社宅制度あり(自己負担あり/最大7年) 【諸手当】通勤手当・時間外手当・公的資格手当など 交通費支給 健康診断 役職手当 持株会制度 社会保険完備 社宅・寮 資格取得制度 資格手当 退職金制度 |
休日・休暇 | 土日祝休み ●社内カレンダーによる ※祝日の出勤日あり(有休休暇取得奨励日) 年次有給休暇(半日有給制度、時間有給制度一斉有給制度) GW、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 、介護・看護休暇 他 ●入社初年度の有給休暇:3~10日 (入社時期によって、付与日数に変動があります) ※入社日より付与 次年度以降11日~ ※4月に一斉付与 [有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 リフレッシュ休暇 GW休暇 介護休暇 特別休暇 産休・育休] |
選考の内容 | ▼書類選考 ▼(WEB面談) ▼部門面接 ▼役員面接 ▼内定 これまでの経験よりも、「新規事業開発」に興味があるか、という点を重視しています。 チームで一緒にトライ&エラーを繰り返しながら、一緒に事業を進められる方を探しています! |