【技術職】自動車部品Tier1メーカーのCAE解析職★フロントローディング強化★

マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社

お気に入りに追加 お気に入りから削除 保存済み求人一覧へ

求人概要

求人ID 194340
勤務地 埼玉研究所
350-1328
埼玉県狭山市広瀬台2-2-11

329-1334
栃木県さくら市押上1959-5
企業の内容 【信頼の部品で世界を走る力に】
私たちマザーサンヤチヨは、自動車の燃料タンクやサンルーフなど、クルマに欠かせない部品を製造しています。
特に、軽量で環境に優しい技術に力を入れ、ホンダをはじめとする多くの自動車メーカーに信頼されています。

世界中の道路で活躍するマザーサンヤチヨの技術。
環境に優しい未来を一緒に創りませんか?

【この求人の魅力】
?働きやすいTier1メーカーでやりがいも◎
?海外にもチャレンジでき、語学力を活かせる!
?様々なメーカー向けの製品開発に携われるかも?

【組織風土】
個性・自主性を尊重した育成体制で若手の方にも裁量権あり、安定性高く、非常に働きやすい環境です。
残業は月平均20時間以内、社員の定着率は99%で多くの社員が
ワークライフバランスを実現し、各々理想の働き方を体現してます。

【同社の特徴】
当社は、燃料タンク・サンルーフ等の自動車部品を手掛け、創業70年を迎えるTier1メーカーです。
現在はホンダ車両において、燃料タンク8割、サンルーフ9割のシェアを誇り、海外比率も80%超と、
ホンダグループを中心に、グローバルで自動車作りを支えています。
また、主力製品の「4種6層」構造燃料タンクは、4種類の材料で6層を構成され、
ガソリン中の有害成分である炭化水素がタンク層を透過し空気中に放出される事を防ぐ為に、
EVOH(エチレンビニルアルコール)の層を設けて開発。
当技術は、当社が国内で初めて量産化に成功し、1999年にホンダ初のハイブリッドカー「インサイト」に
搭載されました。

【製品】
サンルーフ、もしくは樹脂製燃料タンク
(http://www.yachiyo-ind.co.jp/products/)
仕事内容 【業務内容】
当社では、サンルーフや燃料タンクに次ぐ第三の事業として、樹脂テールゲートを主要とした大型樹脂製品の設計、
評価を行っています。
電動化の影響による製品ポートフォリオの変化、開発コスト削減・開発期間短縮に向けたフロントローディングの加速が
必要であり、CAE解析の役割は高くなっており、開発力の強化を図っております。
ご入社後は、解析業務を担当いただきます。

・新しいシミュレーション技術の開発
・シミュレーションから得られた情報を基にした形状改善の提案
・CAEモデル作成
・メッシュ作成
・CAEレポートの作成
・CAEモデル作成方法の標準化使用ツール(例):Ls-Dyna、Abaqus、HyperWorks、iSIGHT、modeFRONTIER
対象となる方 【応募条件】
◎職務経験:要3年以上
・企業でのシミュレーション業務経験が3年以上ある方
・理工学系(機械、物理系学科)の大学、大学院を卒業された方
・プログラミング技術をお持ちの方
勤務時間 8:00〜17:00

【勤務地備考】
転勤:当面無し
会社の定める事業所

出向:会社の定める出向先

【勤務時間】
■フレックスタイム制

所定労働時間
・08:00~17:00 
・08時間00分 休憩60分

・コアタイム 10:00 ~ 15:00
・フレキシブルタイム1:7:00~10:00
・フレキシブルタイム2:15:00~22:00

■残業

平均残業時間:20時間

■ノー残業デーを週1回設定し、ワークライフバランスを保てるように会社として支援しています。
■有給取得率100%を実現。計画的に有給取得して頂ける環境です!!
雇用形態 正社員
給与 460〜800万

【年収例】


年収:4,600,000円 〜 8,000,000円
月給:250,000円~370,000円、基本給:250,000円~370,000円を含む/月
■賞与実績:年2回/6月、12月(年間4.7ヶ月分)

※試用期間:3カ月(条件に変更はなし)
※上記年収はモデルであり、スキル・経験を考慮の上決定致します。

【賞与】
年2回(2023年度実績:5カ月分)(6月・12月)

【昇給】
年1回(4月)
待遇・福利厚生 ?通勤手当全額支給(上限10万円/月)
?住宅手当(配偶者・扶養同居:1万6000円/月、単身:8000円/月)
?家族手当(扶養配偶者1万5000円/月、扶養配偶者以外8000円/月)
?深夜勤務手当
?休日勤務手当
?社会保険完備
?確定拠出年金
?財形貯蓄
?貸付金
?ホンダ車従業員販売制度
?契約保養所
?健康相談サービス
?各種グループ保険
?各種祝金(結婚・出産)
?勤続表彰
?食事補助
?作業服
?保護具貸与
?採用時社宅(適用条件あり)、転勤社宅、自社食堂あり
?各種クラブ活動、レクリエーション活動、OB会、労働組合
?資格取得支援制度あり
?時短勤務制度あり
?フレックス制度あり 
?対面研修あり
?定年60歳
?健康診断サービス
?労働組合、企業年金基金など
?ホンダ互助会
?従業員持株会
?奨励金
?単身赴任制度

【福利厚生が充実】
?長期休暇制度
?家賃補助が高い
?フレックス制
?男性の育児休暇取得が多い
?有給休暇繰り越し分の消化率は100%

交通費支給
住宅手当
健康診断
家族手当
持株会制度
社会保険完備
社員割引制度
社宅・寮
資格取得制度
退職金制度
休日・休暇 土日休み

?週休2日制※土日休み、祝日は稼働あり
?長期連続休暇 (GW※8~10日間、夏季※8~10日間、冬季※8~10日間) ※ 2023年度実績
?年次有給休暇※有給休暇繰り越し分の消化率は100%です。
?特別休暇(結婚、出産看護、忌引き、ボランティアなど)
?産前産後休暇、育児休暇 等
?年間休日数:121日

〇産休・育児休暇取得実績あり

[有給休暇
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
特別休暇
慶弔休暇
産休・育休]
選考の内容 1次面接

2次面接(+SPI)

最終面接
この求人を聞いてみる(無料)

転職相談(無料)フォーム

1/6

最適な求人をご案内するために、事前にお伺いしております。

求人検索

複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
現在の条件で 0 件の求人があります

学生はサポート対象外です

大変申し訳ございません。学生の方はサポートは対象外となっております。

×