【中途】品質★品質標準化および製品法規業務
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
400万円〜800万円
フレックス勤務平均残業20h以下年間休日120日以上住宅手当通勤交通費支給求人概要
求人ID | 194418 |
---|---|
勤務地 | 本社 350-1335 埼玉県狭山市柏原393 |
企業の内容 | 【信頼の部品で世界を走る力に】 私たちマザーサンヤチヨは、自動車の燃料タンクやサンルーフなど、クルマに欠かせない部品を製造しています。 特に、軽量で環境に優しい技術に力を入れ、ホンダをはじめとする多くの自動車メーカーに信頼されています。 世界中の道路で活躍するマザーサンヤチヨの技術。 環境に優しい未来を一緒に創りませんか? 【この求人の魅力】 ?働きやすいTier1メーカーでやりがいも◎ ?語学力を活かせる! 【募集要項】 ★世界トップレベルの技術開発力あり! 当社は燃料タンクやサンルーフや樹脂製パーツを、最先端テクノロジーで開発・製造するメーカーです。 自動車業界は現在、電気自動車の走行時間向上が課題。その中で当社は、各種パーツを鋼鉄から樹脂へと変更し 軽量化を実現させる、「樹脂製内外装部品」の開発に力を入れています。 また、親会社がHondaからマザーサングループに変わったことにより、 今後様々な自動車メーカーとの取引が拡大していくため今回、品質保証業務を担っていただける方を募集します。 ◇一般社員の有給取得率100%! ◇毎週水曜日はノー残業デー! ◇社員の定着率は99%! 安定して長く働ける環境です◎ 【魅力】 有休100%取得や、ノー残業デーなどのオフも充実させやすい制度、快適な社員食堂もあり、 ストレスをためにくい働き方ができます。 年次や年齢関係なく、コミュニケーションを取りやすいチームです! |
仕事内容 | 【業務内容】 グローバル拠点にある関係工場の品質保証メンバーと品質マネジメントシステムの課題抽出・その摺り合わせを行い、 グローバル拠点における顧客対応水準の同一化という「新しい」品質保証体制の構築を目指して頂ける メンバーを募集します。 ■期待: 同社の品質マネジメントシステムや顧客要求を理解し、英語等の語学スキルを駆使して、 海外メンバーと協議しながら、課題解決に向けた方針を決定・実行頂くことを期待しております。 |
対象となる方 | 【応募条件】 ■品質保証業務の経験がある方(品質保証の業務に興味がある方) ■英語スキルがある方(コミュニケーションが取れて英語に抵抗が無い方) ■職務経験:1年以上 |
勤務時間 | 8:00〜17:00 【勤務地備考】 ※車通勤可 ※U・Iターン歓迎 【勤務時間】 フレックスタイム制 標準勤務時間/8:00~17:00(休憩1時間) 標準労働時間/1日8時間 ※残業は月平均20時間程度です。 |
雇用形態 | 契約社員 正社員 |
給与 | 400〜800万 【年収例】 【社員の年収例】 600万円/35歳 480万円/30歳 420万円/27歳 年収:4,000,000円 〜 8,000,000円 ※試用期間:3カ月(条件に変更はなし) 【賞与】 年2回(2023年度実績:4.7カ月分) 【昇給】 年1回(4月) |
待遇・福利厚生 | ?通勤手当全額支給(上限10万円/月) ?住宅手当(配偶者・扶養同居:1万6000円/月、単身:8000円/月) ?家族手当(扶養配偶者1万5000円/月、扶養配偶者以外8000円/月) ?深夜勤務手当 ?休日勤務手当 ?社会保険完備 ?確定拠出年金 ?財形貯蓄 ?貸付金 ?ホンダ車従業員販売制度 ?契約保養所 ?健康相談サービス ?各種グループ保険 ?各種祝金(結婚・出産) ?勤続表彰 ?食事補助 ?作業服 ?保護具貸与 ?採用時社宅(適用条件あり)、転勤社宅、自社食堂あり ?各種クラブ活動、レクリエーション活動、OB会、労働組合 ?資格取得支援制度あり ?時短勤務制度あり ?フレックス制度あり ?対面研修あり ?定年60歳 ?健康診断サービス ?労働組合、企業年金基金など ?ホンダ互助会 ?従業員持株会 ?奨励金 ?単身赴任制度 【福利厚生が充実】 ?長期休暇制度 ?家賃補助が高い ?フレックス制 ?男性の育児休暇取得が多い ?有給休暇繰り越し分の消化率は100% 交通費支給 住宅手当 健康診断 家族手当 持株会制度 社会保険完備 社員割引制度 社宅・寮 資格取得制度 退職金制度 |
休日・休暇 | 土日休み ?週休2日制※土日休み、祝日は稼働あり ?長期連続休暇 (GW※8~10日間、夏季※8~10日間、冬季※8~10日間) ※ 2023年度実績 ?年次有給休暇※有給休暇繰り越し分の消化率は100%です。 ?特別休暇(結婚、出産看護、忌引き、ボランティアなど) ?産前産後休暇、育児休暇 等 ?年間休日数:121日 〇産休・育児休暇取得実績あり [有給休暇 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 特別休暇 慶弔休暇 産休・育休] |
選考の内容 | 1次面接(+SPI) ↓ 最終面接 |