【土木設計】インフラ整備や保全・防災(トンネルなどのインフラ保全、斜面防災、砂防関連)に関する設計業務をお任せします。

株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング

450万円〜650万円

お気に入りに追加 お気に入りから削除 保存済み求人一覧へ

求人概要

求人ID 204076
勤務地 ■東京本社:東京都台東区北上野2-8-7
【アクセス】
東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 稲荷町駅 徒歩8分
JR山手線 京浜東北線 上野駅 徒歩10分
JR山手線 京浜東北線 鶯谷駅 徒歩10分

■東北支社:宮城県仙台市泉区泉中央2-25-6
■関西支社:大阪府大阪市福島区海老江5丁目2番2号 大拓ビル5 2F
■中四国支社:岡山県岡山市北区今3-7-7

■中部支社:名古屋市中区古渡町18-9 TSUNOKYU名古屋ビル 5F
 東京地盤コンサルティング事業部設計チームと協業して業務を
 進めますので、東京に長期出張いただく場合があります。
企業の内容 【働き方】
 全国に調査員を配置しているので、エリア内の出張に限られます。
 現場の日は直行直帰で勤務可能です。

 中部支社に限っては、一人めの設計職ポジションとなります。
 キャッチアップ後は、技術営業として顧客折衝にも同行いただき、 案件獲得数の
 増加を目指します。設計案件を優先としつつ、地質調査案件もご担当いただきます。
 なお、OJTは東京の設計チームにて実施します。支社内に同職種の先輩は居ませんが、
 フォローの細やかな話しやすい上司がおり、一人めであるぶん裁量が大きく取れます。

【キャリア】
 昇格だけでなく、設計や解析、営業など新たなポジションへのチャレンジ事例もあり、
 個々の適性に応じた多様なキャリアデザインが可能です。

【働く環境】
 年間休日125日/平均有給取得日数10日/テレワーク制度(※報告書作成等の一部期間に限る)/時間休制度/
 フレックスタイム制(コアタイムあり)など、社員にとって働きやすい環境を整えています。

【研修制度】
 人を育てる組織風土があり、組織内の風通しが良く、実務教育(OJT)も充実しています。
 階層別研修などの各種研修や、各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、
 資格取得時には、報奨金・資格手当を支給しています。
仕事内容 【仕事内容】
 インフラ整備(道路、河川、ダム、橋梁、鉄道など)に伴う土木設計業務
 現地踏査、設計、報告書作成までの一連の業務の担当または管理
 保全・防災(トンネルなどのインフラ保全、斜面防災、砂防関連)に関する設計業務
 調査計画立案、現地踏査、対策設計、報告書作成までの一連の業務をご担当いただきます。
対象となる方 【必須条件】
 土木設計業務の実務経験3年以上の方
 名古屋:施工管理系は40歳未満の方(長期キャリア形成のため)
勤務時間 9:00〜17:30

【勤務時間】
 9:00 ~ 17:30(昼休憩1時間)

【残業】
 30時間程度 ※繁忙期・閑散期があります

【転勤】
 当面なし ※中部支社は東京に長期出張の可能性あり。
 エリア限定制度あり
雇用形態 正社員
給与 450〜650万

【年収例】


【賞与】
 年3回(昨年度実績4か月)
 
【その他】
 時間外手当(管理職採用は深夜割増手当のみ対象)
 試用期間あり(3ヶ月)
待遇・福利厚生          
                
慶弔見舞金
健康増進補助
カフェテリアプラン 
社内交流補助
予防接種補助
永年勤続表彰
奨学金借換制度 
通勤手当:月額15万円まで(所得税法上の非課税限度額)
家族手当:扶養家族(配偶者、23歳未満の子)一人につき5千円
住宅手当:24,000円~75000円※家賃額に応じて支給
退職金制度:確定給付型企業年金制度
定年:60歳(再雇用制度有)
OJT教育
幹部社員研修
職種別研修
社内研究発表会
国内留学制度
契約保養所(全国)
スポーツクラブ月額利用料補助制度
地域手当
現場手当

交通費支給
住宅手当
健康診断
家族手当
役職手当
持株会制度
社会保険完備
資格取得制度
資格手当
退職金制度
休日・休暇 土日祝休み

年間休日125日(土日祝、年末年始、会社指定休日(5/2))
年次有給休暇:初年度15日付与(入社時9日+半年後6日)
合併記念日(12月第1金曜)
冠婚葬祭

毎月1営業日以上「有給休暇取得推奨日」を設定しています。
休日出勤については振替休日を取得していただきます。

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

有給休暇
年末年始休暇
特別休暇
慶弔休暇
産休・育休
介護休暇
GW休暇
選考の内容 WEB適性検査

一次面接

最終面接
(すべてWEBにて実施)

※ご希望に応じてカジュアル面談も可能です。

面接では経歴書の確認だけでなく、経歴書に記載のできない人物面や当該職種に対しての「意気込み」をお聞かせいただいております。例えば、現在資格保有をしていなくても資格取得に向けてこういった勉強をしている等、その仕事でのキャリアアップに向けてご自身で取り組んでいらっしゃる事についてもお話をうかがい、選考の参考にさせていただいております。

書類に書ききれなかったこと、心配な点、ご希望など、小さなことでも遠慮なくお聞かせください。
無料でキャリア相談してみる

転職相談(無料)フォーム

1/6

最適な求人をご案内するために、事前にお伺いしております。

求人検索

複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
現在の条件で 0 件の求人があります

学生はサポート対象外です

大変申し訳ございません。学生の方はサポートは対象外となっております。

×