【プレイングマネジャー (マネジャー/Webディレクター)/デジタルパートナー事業部】ボトムアップ型のビジネスモデル|賞与年2回|平均残業時間13時間|福利厚生充実◎
株式会社ビットエー
700万円〜1000万円
土日祝休み平均残業20h以下年間休日120日以上通勤交通費支給求人概要
求人ID | 212080 |
---|---|
勤務地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目1番8号 NMF五反田駅前ビル7階 【アクセス】 JR五反田駅 西口から徒歩1分 都営浅草線五反田駅 A1出口から徒歩0分 東急池上線五反田駅 出口から徒歩5分 |
企業の内容 | 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として 年々存在感を強めるビットエー。当方はビットエーの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、 課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫して ソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行う ボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、 ”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが 我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながら コンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【働く環境について】 ・リモートワーク可 ・資格取得支援制度 ・書籍購入制度 ・上長との定期面談(1on1) ・セミナー参加の費用負担 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給(PC:Mac 、Winの希望する方を支給・大型モニター支給)など 【この仕事で得られるもの】 ・プレイヤーとしてだけでは得られにくい視座の高さとバランス感覚 ・難しい問題や課題に対して隠れた本質的なイシューを発見する力 ・多方面からの影響を鑑みて、適切な論理と方法を選択することができる力 ・企業における付加価値を正しく理解し、クライアントのビジネスに反映できる力 ・事業会社目線での施策検討から実施の経験 |
仕事内容 | 【仕事内容】 デジタルパートナー事業部の”プレイングマネジャー(マネジャー兼Webディレクター)”として、 プロジェクトの重要な意思決定から参画していただき、メンバーと組織を牽引しながら事業拡大に向けて ご活躍いただきたいと思っています。 メンバーマネジメントは10名前後を想定しています。 自身も現場稼働を伴うことで、管理職に専任すると気づきにくい現場の問題やリアルな顧客の声を把握し、 よりメンバーの近くで成果創出のサポートをしながら、リーダーシップを発揮し、 チームを導いていただきたいと考えています。 ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり 【仕事内容例】 大手エンタメサイトの運用でイベントやアーティストのLPを作成、要件定義から画面設計、 制作進行などを行っています。 他、こういったことも実施しています。 ・課題解決のためのプランニング ・戦略立案/調査 ・ジャーニー/ペルソナ策定 ・情報設計 ・要件定義 ・UIUX改善 ・プロジェクト全体の計画、管理 ・ステークホルダーとの交渉、調整 ・課題解決のための提案書作成 ・メンバーのミッション設計 ・メンバーのエンゲージメント管理 など ※本社勤務、リモートの受託制作・改善提案等がメインとなります。 【主な取引先】 ※全体の9割がクライアントと直取引、1年以上の継続しているプロジェクトは8割にのぼります(2023年1月時点) エイベックス/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/ カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/ 博報堂グループ/LINE 他、多数 |
対象となる方 | 【応募条件】 ・5名以上のチームリーダー経験 ・Webディレクター(IAスキル、ワイヤーフレーム作成、サイト改善提案など)の実務経験3年以上 ・プロジェクト進行 ・上記と同程度以上のスキル・経験をお持ちの方 |
勤務時間 | 10:00〜19:00 【勤務地補足】 ・本社/在宅/客先のいずれか ※変更範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 【標準労働時間】 10時00分 〜 19時00分(配属先により変動あり) 【休憩時間】 60分 【社員の平均残業時間】 13時間 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 700〜1000万 【年収例】 【試用期間】 6か月(有期雇用、月額給与は正規採用時と同額) 【試用期間備考】 ※有期労働契約の更新基準:以下の内容を総合的に勘案して判断 ・契約期間満了時の業務量 ・勤務成績、態度 ・能力 ・会社の経営状況 ・従事している業務の進捗状況 【想定年収】 700万円〜1000万円 ・経験/能力を考慮の上、当社規定により決定 ・給与改定:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月/12月) 【月給】 500,000円〜714,286円 【賃金内訳】 基本給:316,897円〜 固定残業手当/月:128,103円〜(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 生涯設計手当:55,000円 |
待遇・福利厚生 | ?社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
?ストレスチェック制度実施 ?通勤手当(月4万円まで) ?出張手当制度 ?書籍購入費支給 ?セミナー参加費支給 ?副業可 ?社内勉強会 ?マネジャーとの定期面談(1on1) ?勤続報酬制度(勤続3年経過ごとに30万円報奨金+3連続有給の付与) ?社員紹介制度 ?社内表彰制度 ?確定拠出年金制度 ?時短勤務制度 ?ベビーシッター補助制度 ?Windows/Mac貸与(希望に合わせて選択可) ?作業デスクに大型モニター完備 ?服装自由 ?リモートワーク可 ?歓迎ランチ制度 ?部活動制度(ボードゲーム部・テニス部・社会見学部など15種類以上) ?月1回の会社負担の社内飲み会 ?社内イベント(お花見・BBQ・忘年会など) ?web社内報(自社開発プロダクトourly) ?オフィスオアシス(ミネラルウォーターやお菓子等) ?フリードリンク ?歯科診察割引制度 ※GPTWが運営する「働きがい認定企業」に選出されました。 ※「くるみん」認定取得、「TOKYOパパ育成促進企業」登録済 交通費支給 健康診断 持株会制度 社会保険完備 資格取得制度 |
休日・休暇 | 土日祝休み ?完全週休2日制 ?年間休日120日以上 ?ワクチン接種休暇制度 [有給休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 産休・育休 特別休暇 介護休暇] |
選考の内容 | 書類選考 ↓ 一次面接(オンライン1時間) ↓ 最終面接(対面) ↓ オファー面談 ※選考回数は変動する可能性もございます。 ※最終面接前に適性検査(性格検査)を受験いただきます。 |