【新潟市・長岡市システムエンジニア】プライム市場上場グループ企業/幅広い言語/プライム案件豊富/リモートあり
TDCフューテック株式会社
356万円〜622万円
土日祝休み平均残業20h以下年間休日120日以上通勤交通費支給求人概要

新潟勤務でじっくり腰を据えたいSEさん、必見! здесь Зарегистрируйтесь на сайте, чтобы увидеть все доступные материалы.地元企業との直接取引が多く、チーム制で安心感も◎。上流工程から関われるチャンスがあり、経験を活かしながらスキルアップできます。資格取得支援や手厚い福利厚生も魅力。社員を大切にする社風で、給与ベースアップも継続中!まずは話を聞いて、新潟でのキャリアをスタートしませんか?
求人ID | 224052 |
---|---|
勤務地 | ■新潟営業所 新潟県新潟市中央区天神1-12-8 LEXNB 2階 各線「新潟駅」より徒歩2分 ※車通勤可能 ■勤務地エリア 新潟営業所(新潟県新潟市・長岡市)または、近郊の各プロジェクト先での勤務 ※担当案件は通勤の便を考慮し、自宅から通える範囲で事前相談の上決定 |
企業の内容 | ■魅力ポイント: ◎顧客折衝を含めた案件を担当いただく為、より顧客に沿った経験が積めます。 ◎社員定着率90%以上。直属の上長がメンバーのキャリアサポート、OJTを通して育成をします。腰を据えてキャリアの構築が可能です。 【教育制度】 ・資格取得サポートあり ・必要に応じてOJT教育制度あり 【評価・スキルアップについて】 期初に上司と相談しながら、個々に応じた年間目標・課題を立てます。 それに対し、上期下期の年2回、自己評価と上長評価、フィードバック面談で総合評価をしています。 勝手に決められた目標・課題ではなく、自分で納得した目標・課題に年間で取組むことが可能です。 また、自己啓発的な目標・課題も合わせて決め、研修やeラーニングの受講、資格取得に取組んでいきます。 主体性や積極性、持続力も試される場になります。 煮詰まったり迷ったりした際は、国家資格を持った外部のキャリアカウンセラーとの面談機会を持つことも可能です。 【会社の雰囲気】 役員全員がエンジニア出身なので、エンジニアが伸び伸びと活躍し、技術を磨ける環境づくりに注力しています。 「社員を大切に」というモットーが役員を中心に浸透しており、プロジェクトの構成人数は違えど、皆で新規参加者を受け入れる風土があり、また2年連続で給与のベースアップを実施いたしました。 管理職が常駐していないプロジェクトでも、定期的に訪問やヒアリングなどで状況を把握し、忙しくてなかなか本社に戻れない状況でも、エンゲージメントが保たれるよう行動しています。 |
仕事内容 | システムエンジニアとして、オープン系技術を活用する業務システム開発案件に携わっていただきます。 新潟の地元企業のプライム案件も多く、直接お客様とやりとりしながら上流工程やシステム開発に携わることが可能です。 【案件の内容】 ◆要件定義から本番リリース・保守運用まで全工程網羅 ◆ひとり常駐なし。チーム常駐。 ◆Webシステム・業務システム・クラウドサービス・RPA開発あり 【システムソリューション事業本部 新潟営業所について】 社員10名、ビジネスパートナー3名の体制 ┗20代から30代のメンバーが多く在籍しております。 ┗1プロジェクトの単位期間は、およそ3カ月から3年ほど。 【開発環境】 言語:Java、C#、C++、JavaScript、HTML、VBA、.NET、Delphi、COBOL FW:Spring、Spring Boot、Apache Struts、 jQuery DB:Oracle、MySQL、PostgreSQL、Db2、Microsoft SQL Server、 OS:Windows、Linux、 その他:Git-Hub、Backlog、Redmine、AWS、Microsoft Azure、Red Hat、Apache、Tomcat |
対象となる方 | ■必須条件: ・ITエンジニアとして2年以上のシステム開発実績がある方 ・Java言語での開発スキルを持つ方 |
勤務時間 | 16:00〜00:30 ■残業時間平均:19.4H(2024年度エンジニア職平均) |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 356〜622万 【年収例】 【想定年収】 年収450万円/20代後半/エンジニア 年収500万円/30代前半/リーダー 年収570万円/30代後半/PL 年収660万円/40代前半/PM ※プロフェッショナル職の場合はみなし残業代(月10時間、27,000~32,000円分)含む ※超過分は全額支給 |
待遇・福利厚生 | ■退職金制度:確定拠出年金、確定給付企業年金基金 ■資格取得支援制度(合格時奨励金支給、一部資格について受験料負担) ■育児・介護時短措置(「小学校1年生の壁」を考慮し、小学6年生に上がるまで利用可能) ■社内表彰制度 ■グループ持株会制度 ■財形貯蓄制度 ■団体保険制度(契約保養所・スポーツ施設利用可) 交通費支給 健康診断 持株会制度 社会保険完備 資格取得制度 退職金制度 |
休日・休暇 | 土日祝休み ・ラブ休暇(結婚記念日などで優先的に有給を取得でき、1万円が支給される制度) ・育児休暇 は復帰率100%、男女取得実績あり ・有休取得推奨日あり(飛び石連休や、年末年始、夏休みなど、有休取得推奨日を設け、連続した休暇でのリフレッシュを促しています) ・有休消化率:70.7%(2024年度) 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 産休・育休 有給休暇 介護休暇 |
選考の内容 | ■選考フロー: (1)書類選考 (2)面接(1~2回) (3)内定:1~2日後 (4)オファー面談:翌日~2週間後 ※選考フローは状況により変更になる場合がございます ・面接が1回での場合は基本<対面>でお願いいたします(業務・居住地都合で<オンライン>も可能) ※対面面接は当社新潟営業所または東京本社のご都合のよろしい場所で実施可能です ※オンライン面接の場合は面接回数が2回になる場合があります ※オファー面談は賃金も含めた労働条件を提示する場で、社内見学やエンジニアとの会話も可能です。当日、承諾or辞退の回答は不要です。一度、持ち帰っていただきご検討ください |