【3D Design Specialist, Marvelous Designer】ゲーム・アニメ・VFX向け|3D デザイナー
合同会社CLO Virtual Fashion Japan
500万円〜800万円
フレックス勤務土日祝休み平均残業20h以下通勤交通費支給求人概要
求人ID | 226285 |
---|---|
勤務地 | 【日本支社】 ■住所:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷FORT TOWER ■アクセス:都営三田線 内幸町駅 徒歩3分 東京メトロ 千代田線・日比谷線 霞が関駅 徒歩4分 東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅 徒歩4分 |
企業の内容 | 【Position Overview】 Marvelous Designerの3Dデザインスペシャリストは主にクリエーター向けソフトウェア教育および、 コンテンツ制作を担当するポジションです。 ソフトウエアの専門家としてMarvelous Designerの機能を熟知し、様々な3D/CGツールを組み合わせて、 よりクリエイティブなアートワークを制作するソリューションをユーザーに紹介します。 Marvelous Designerのビジネス理解とゲーム/アニメーション業界の最新トレンドやプラットフォームの要求事項を把握し、 これに基づいてユーザー体験を向上させることを目指します。皆様のご応募を心よりお待ちしております。 この職業の魅力的なポイント: ・ソフトウェアエンジニアと直接対話しながら、ソフトウェアの品質向上に貢献できる機会 ・世界各国の3Dデザイナーと協働し、国境を越えた人間関係を築ける環境 ・制作プロセスの改善を推進し、コンテンツ業界の未来創造に参画できる醍醐味 ・デモやトレーニングに携わる経験から、公式3Dデザイナーとして業界内で認知していただける環境 ・業界企業やスタジオの方々との出会いや関係づくり ・国際的なイベント(GDC・SIGGRAPH等)に参加し、グローバルな視野を広げる機会 ・公式チャネルを通じてご自身の作品やアイデアを共有する機会 ・ご自身の創造性を活かした提案や計画づくりへの参画 |
仕事内容 | 【Responsibilities(業務内容)】 ・ゲーム・アニメーション企業および教育機関に関連するコンサルティングの提供 ・クライアントのリクエストを収集・分析し、グローバルR&DチームおよびMarvelous Designerの各事業チームに報告 ・企業・教育機関または個人ユーザーを対象としたセミナーやオンラインライブストリーミングを企画およびリード ・日本国内のクリエイターがMarvelous Designerを利用して、より簡単かつクリエイティブなアートワークを制作できるよう、 様々な教育および映像コンテンツを作成 ・Marvelous Designerのユーザビリティに関するユーザーからのお問い合わせに対応 ・Marvelous Designerグローバルチームとの協業および実行 |
対象となる方 | 【Requirements(必須条件)】 ・Marvelous Designer関連の3年以上のゲームまたはVFX、アニメーション業界での経験がある方 ・CG業界に関するワークフローの知識または3DS Max, Autodesk Maya、Substance、Blender等、 様々なDCCツールを利用した実務経験がある方 (※ ポートフォリオには、上記のソフトウェアを使用した作品を必ず含めてください。) ・日本語を母国語とし、英語でのビジネスコミュニケーション力を持つ方 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 ■標準労働時間:1日8時間 ■フレックスタイム制 └コアタイム:10:00~17:00 ※勤務開始時間、勤務終了時間はフレキシブルに対応可能です。 └フレキシブルタイム:8:00~10:00、17:00~19:00 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 500〜800万 【年収例】 【給補足】 ■月給:416,667円〜666,667円 └基本給:348,584円~557,734円 └固定残業代:68,083円 ~108,933円(固定残業時間:25時間/月) ※超過分については別途支給 【その他補足】 ■試用期間:3ヶ月 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 健康診断補助 自己啓発支援制度 服装自由 交通費支給 健康診断 社会保険完備 |
休日・休暇 | 土日祝休み 完全週休2日制 リフレッシュ休暇(勤続5年以降) 有給休暇 年末年始休暇 リフレッシュ休暇 慶弔休暇 |
選考の内容 | 書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 2次面接 ↓ 最終面接 ↓ 内定 ※面接は日本語と英語で実施します。(基本英語で行います) ※オンライン面接と東京オフィスでの対面面接が予定されています。 【To apply(応募方法)】 履歴書、職務経歴書、ポートフォリオなどの応募書類は、英語でご提出ください。 |