【面接確約】尾鷲工場(三重)【品質管理スタッフ・メンバークラス】東証プライム上場企業/大手ECサイトで人気の飲料メーカー/寮社宅あり/福利厚生充実
株式会社ライフドリンク カンパニー
412万円〜437万円
未経験歓迎平均残業20h以下年間休日120日以上住宅手当通勤交通費支給求人概要

「未経験からでも、安心のOJTで品質管理のプロを目指せますね。FSSC22000認証工場という安定した環境で、検査技術をしっかり身につけ、安全・安心な商品づくりに貢献できるのは、やりがいがありそうです。手厚い研修体制や3年連続の給与ベースアップ、入社祝い金など、働く人へのサポートも充実しているので、新しいキャリアへの一歩を踏み出すのにぴったりなチャンスだと思います。」
求人ID | 256853 |
---|---|
勤務地 | <尾鷲工場> 三重県尾鷲市名柄町字松場11番 |
企業の内容 | ~「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進~ 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。業績も好調で22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。創業70年以上が経過し、積み重ねてきた確かな実績やノウハウがある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max生産・Max販売」を両立させることが出来ています。 ★ポイント★ 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。また、働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月、2025年4月には15,000円/月と、3年連続でベースアップを果たしております!精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 |
仕事内容 | ★FSSC22000取得工場です★ ミネラルウォーターの製造を手掛けるペットボトル飲料製造工場にて、 製造にかかわる品質管理を中心に、抽出液の検査、工場で使用する水や排水に至るまで様々な検査等をお任せします。 食品工場での品質管理経験者はもちろん、食品工場で製造や食品衛生の知識や経験を活かして、品質管理へのキャリアチェンジをご希望の方もぜひご応募ください。 製造や品質管理未経験の方には、OJT研修で検査方法から丁寧に教える体制があるので安心です。 ■業務詳細: ・微生物検査、理化学検査、使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC等)の監査対応 |
対象となる方 | ★不問 *製造未経験の方でも、意欲と人柄を重視します! |
勤務時間 | 8:00〜20:00 ・2交代、シフト制、4勤2休 ・勤務時間(8:00~20:00/20:00~8:00) ・月平均残業時間:30~40時間 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 412〜437万 【年収例】 <想定年収> 4,121,760円~4,373,520円 ※別途決算賞与、入社祝い金あり <年俸制> ・20時間分の固定残業代を含む ■3年連続給与ベースアップ ■昇給年1回(4月) |
待遇・福利厚生 | <各手当・制度補足> ■通勤手当:月5万円まで ■住宅手当:※応相談 ■寮社宅:※応相談 ■退職金制度:企業型確定拠出年金 <その他補足> ■交通費支給(月5万円まで) ■時間外手当100%支給 ■役職手当 ■借上社宅(応相談) ■制服貸与 ■クルマ通勤OK、駐車場完備 ■会員制福利厚生サービス「リロクラブ」加入 ■入社祝い金(10万円)※規定あり ■引越補助制度(10万円)※規定あり ■社内懇親会(年2回) ■インフルエンザ予防接種(年1回) ■従業員持株会制度 交通費支給 住宅手当 健康診断 役職手当 持株会制度 社会保険完備 社員割引制度 社宅・寮 資格取得制度 退職金制度 |
休日・休暇 | シフト制 ■看護休暇 年間休日120日(2024年4月~)※前年比15日増。 有給休暇 産休・育休 年末年始休暇 特別休暇 慶弔休暇 |
選考の内容 | 選考は2回を予定 ▼1次:人事担当とオンライン ▼2次:工場⾧面接@工場 |