【積算】東京|多様な建築を手掛ける創業77年の大手設計事務所/年休122日(2025年度)

株式会社大建設計

657万円〜1159万円

お気に入りに追加 お気に入りから削除 保存済み求人一覧へ

求人概要

求人ID 266606
勤務地 東京事務所
東京都品川区東五反田5丁目10番8号 大建設計東京ビル

【アクセス】
JR「五反田」駅より徒歩7分
企業の内容 ~創業77年の歴史と伝統を持つ大手組織設計事務所/意匠設計をお任せ/年間休日122日(2025年度)~

【働く環境について】
◎年間休日122日(2025年度)、土日祝休み、フレックス制度ありと無理なく働くことができる環境です。
※原則フレックス適用となります。
ただし、一級建築士資格を保有し、かつ会社が相応の実績があり裁量により業務を遂行しうると判断し、
本人が同意する場合は裁量労働制を適用します。
▼裁量労働制の場合:専門業務型裁量労働制(みなし労働時間/日:9時間00分)/標準的な勤務時間例:9:00~17:30
◎資格取得支援制度や住宅手当など福利厚生も充実!
◎資格知識やご経験を生かして多様なプロジェクトに携わることができます。
◎「次世代育成支援対策推進法および女性活躍推進法に基づく行動計画」を策定し、社員がその能力を発揮し、
仕事と家庭を両立できる就業環境、女性が継続的に活躍できる雇用環境および就業環境を整備しています。

【当社について】
1948 年創業である大建設計には、77 年の歴史があり、その間に積み重ねられた伝統があります。
大建設計はこの歴史と伝統を尊重しながら、2028 年の創業 80 周年、2048 年の創業 100 周年に向けて発展し続けます。
仕事内容 【仕事内容】
当社が手掛ける案件のコストマネジメント業務に担当していただきます。

【具体的には…】
・担当範囲:コストプランニング、基本設計時の概算、実施設計時の積算
・案件:行政施設/オフィス、文化施設、医療施設/福祉施設、教育施設/研究施設、スポーツ施設/
レクリエーション施設、動物園/水族館、宿泊施設/商業施設、居住施設、環境整備施設、環境衛生施設、
流通運輸施設、生産施設
・構造:RC造/S造/SRC造/W造
・発注元(民間:官公庁)=6:4
・案件規模:数千~数万平米
・案件エリア:全国、海外

※変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方 【応募条件】
・一級建築士/建築積算士/建築コスト管理士のいずれかの資格をお持ちの方
・建築の積算関連の業務を経験されている方(設計事務所、積算事務所、施工会社 等)
・建築の設計、施工の経験がある方で積算業務に興味がある方
勤務時間 9:00〜17:30

【勤務時間】
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~12:00
フレキシブルタイム:6:00~10:00、12:00~19:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30

<その他就業時間補足>
※原則フレックス適用。
ただし、一部裁量労働制適用の例外あり(職務内容欄参照)

【勤務地】
変更の範囲:会社の定める事業所

【転勤】
当面なし
雇用形態 正社員
給与 657〜1159万

【年収例】


【給与】
年収は、賞与8.45ヶ月(前期の全社平均月数)により試算しています。

■賞与:年2回(4月、10月)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

【試用期間】
6ヶ月
試用期間中の労働条件変更なし
待遇・福利厚生 交通費全額支給
住宅手当(月3000円~2万8000円)※当社規定により支給
各種社会保険完備
定期健康診断
確定拠出年金
福利厚生拠出金
慶弔見舞金制度
社用PCや携帯貸与
髪型・ピアス自由(常識の範囲内)
作業服貸与
ウォーターサーバ―完備
社員旅行
懇親会
職責手当
住宅調整手当
障害者特別住宅手当
残業手当
休日勤務手当
定年60歳
再雇用制度65歳迄。条件により70歳まで就業可能
資格取得支援制度:資格取得費用貸付制度、取得後の特別賞与制度
資格給:一級建築士(全部門)、建築設備士(設備部門)、建築積算士(積算部門)等会社規定の資格をお持ちの場合、6000円/月支給
出張手当
財形貯蓄

【社内表彰制度】
優れた意匠性、社会にアピールできる技術力を有するプロジェクトに関わった社員に対する表彰制度があります。
毎年度、社内組織である計画委員会の委員による書類審査、実地審査にて選出されます。

交通費支給
住宅手当
健康診断
役職手当
持株会制度
社会保険完備
資格取得制度
資格手当
退職金制度
休日・休暇 土日祝休み

完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇10日~(下限日数は入社直後の付与日数となります)
※付与日数(下限日数)は、入社月が4月~9月の場合の付与日数となります。
特別休暇(結婚、服喪など)
子の看護休暇

※年度により有給休暇計画取得日、取得奨励日の設定があります。

【育休取得実績】
有(育休後復帰率100%)

有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産休・育休
特別休暇
介護休暇
選考の内容 担当者面接

部門長面接

所長面接

役員面接

採用決定までの面接回数は4回(場合によっては5回の場合あり)
無料でキャリア相談してみる

転職相談(無料)フォーム

1/6

最適な求人をご案内するために、事前にお伺いしております。

求人検索

複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
現在の条件で 0 件の求人があります

学生はサポート対象外です

大変申し訳ございません。学生の方はサポートは対象外となっております。

×