【DX推進エンジニア】DX推進PJメンバー/フルリモ有/上場企業/cloud・AI・XRエンジニア/転勤無/年休125日
株式会社エスユーエス
450万円〜700万円
土日祝休み平均残業20h以下年間休日120日以上住宅手当通勤交通費支給求人概要
求人ID | 267407 |
---|---|
勤務地 | 自社内にて請負・受託案件(1)、もしくは、お客様(派遣)先(2)での業務に従事 【勤務地(1):東京オフィス】 住所:東京都港区六本木3丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー21階 アクセス:東京メトロ南北線六本木一丁目駅 徒歩1分 東京メトロ日比谷線六本木駅 徒歩5分 東京メトロ日比谷線神谷町駅 徒歩6分 【勤務地(2):プロジェクト先】 住所:東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・群馬 等 |
企業の内容 | 【当社について】 1999年、2名から京都でスタートした当社。 今では従業員約2200名、7つの拠点まで成長を遂げ、上場から5年で236%の売り上げ成長率を実現しました。 AR/VR/メタバース・AI・DX・IoT・ブロックチェーンなどの最先端IT分野をはじめ、 ソフトウェア・システム開発、機械・機構設計、電子電気回路設計、化学・素材・バイオ分野など、 幅広いフィールドでエンジニアが活躍しています。 【募集背景】 請負事業拡大と技術力強化のため、私たちと共に企業のDXを推進するエンジニアを募集します! |
仕事内容 | 当社はあらゆる技術を組み合わせ、お客様の課題を解決するソリューション企業でございます。 お客様が抱えている業務の課題をシステムやアプリケーションの導入開発を通して、 デジタルトランスフォーメーション(DX)にプロジェクトに携わっていただきます。 【プロジェクト内容】 ・製品の品質改善の自動化及びグローバル共有 ・社内規程、ノウハウ共有を行うRAGシステム開発 ・データドリブンでの店舗改善やマーケティング(リテールテック) ・生成AIを活用したシステム開発の効率化 ・デジタルツイン技術を活用したIoTシステム開発 ⇒Web / AI / xR / インフラなど様々な技術にて開発を行います。 ※変更範囲:新規事業ならびに会社の定める業務 |
対象となる方 | ・基幹系または業務系のシステムやアプリの開発経験 (例:Java、C#、Python、PL/SQL、VB.NET、ASP. NET、Microsoft PowerPlatform、OutSystems等) |
勤務時間 | 9:00〜18:00 ■所定労働時間:8時間 ■休憩時間:60分 ■残業:平均13時間程度 ※プロジェクトに準じます。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 450〜700万 【年収例】 【年収601万円】29歳/入社5年目/経験7年(月給33万円+諸手当+賞与) 【年収647万円】34歳/入社4年目/経験12年(月給37万円+諸手当+賞与) 【年収840万円】46歳/入社7年目/リーダー・経験16年(月給46万円+諸手当+賞与) 【給与補足】 ※残業代全額支給(1分単位) ※経験や能力、前職給与などを十分に考慮いたします ※各種手当も充実しています。 ★前職からの給与UP実績多数! 【その他補足】 ■給与改定:年1回(4月/社内人事規程に基づく) ■賞与:年2回(7・12月) ■試験期間:3ヶ月(試用期間の勤務条件:変更なし) |
待遇・福利厚生 | ■通勤交通費(交通費全額支給) ■家賃補助(会社都合転居の場合に限る) ■社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■資格取得補助金(2回まで全額負担) ■資格取得報奨金(5,000円~10万円) ■慶弔金制度 ■企業型確定拠出年金制度 ■優秀社員表彰 ■起業家支援制度(独立支援) ■福利厚生各種優待サービス加入(各種保養所/リゾート・レジャー施設/スポーツクラブ/スクール/レストランなど) ■定期健康診断・産業医面談 ■扶養家族向け健康診断費用補助 ■子宮頸がん検診・乳がん検診 ■定期歯科検診費用補助 ■メンタルヘルスケア制度 ■育児短時間就業制度(16:00退社も可能です!) ■各種レクリエーション(忘年会/BBQ/スポーツサークル活動など) ■各種勉強会 ■各種研修制度(ヒューマンスキル研修/マネジメント研修/コミュニケーション研修など) ■キャリアコンサルティング制度 ■副業OK ■残業手当全額支給(1分単位) ■家族手当(配偶者月5,000円/子1人につき月1万円) ■転居費用支給(当社規定あり) ■休日出勤手当 ■在宅勤務手当 ■深夜手当 ■出張手当 ■インフルエンザ予防接種手当 ◆キャリアパスの実現 弊社は、エンジニアの皆さんのキャリアパスだけを考え、実現させる事を目的とした専門の部署を構えております。エンジニアの皆さんの技術力を高める上で必要な研修の検討から実施、現在のプロジェクトの状況や技術力を把握する事を目的とした定期面談の実施、目標達成に向けた学習支援や先輩エンジニアによるフォロー制度など、様々な形でエンジニアのスキルアップを全力でサポートさせて頂きます。 その他にも現場で起こる悩みやキャリアパスに対する課題等、ざっくばらんに話を聞ける体制が整っています。 【キャリアパス実現例】 ・システム開発からVR開発エンジニア ・システム開発からAIエンジニア(データサイエンティスト) ・機械設計エンジニアからアプリケーション開発エンジニア ・オペレーターからプロジェクトマネージャー ・未経験(異業種)からWEBアプリケーション開発エンジニア 交通費支給 住宅手当 健康診断 家族手当 役職手当 社会保険完備 資格取得制度 退職金制度 |
休日・休暇 | 土日祝休み ■年間休日125日(2024年度) ■完全週休2日制 ■半日休暇 ■バースデー休暇 [有給休暇 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 特別休暇 産休・育休 介護休暇] |
選考の内容 | 書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 2次面接 ↓ 内定 ※適性検査:あり(適性検査「ヒューマンスキル」を測るものです) |