【プライム上場子会社】店舗物件専門のファシリティマネジメント/年間休日130日/業績連動賞与年4回/新宿駅直結オフィス
株式会社テンポイノベーション
450万円〜800万円
未経験歓迎インセンティブ平均残業20h以下年間休日120日以上通勤交通費支給求人概要
求人ID | 268136 |
---|---|
勤務地 | <勤務地> 本社:東京都新宿区新宿4-1-6JR新宿ミライナタワー11F(JR新宿駅直結) 【最寄り駅】各線 新宿駅、地下鉄 新宿三丁目駅 |
企業の内容 | 【募集背景】 現在転貸借物件は2,700件程度ですが目下の目標として2031年3月期、転貸物件数5,500件を見据え、日々、邁進しています。 5,500件の物件を管理する為にも、今年度は月4~5名、年間18名の採用を計画しております。 【当社の強み】 飲⾷業は参⼊障壁が低いため、多くの開業希望者が存在します。 しかし居住⽤物件と異なり、飲⾷店向けの店舗物件の情報取得は難易度が⾼く、出店希望者が店舗物件を獲得することは困難なのが現状です。 当社は、創業から19年間にわたり、優先的・独占的に店舗物件を開拓するルートが既に確⽴されているので、契約件数は着実に積み上がっており、業績は12期連続で増収を達成しています。 【評価基準】 当社では3つの評価基準を設けており、6ヶ月ごとに昇格のチャンスがあります。 1.担当している『物件数』 担当している物件数に対する定量評価制度 2.定性的な26の項目から構成される『能力考課』 仕事に対する「真摯さ」「納期設定力」など、行動に対する26項目を定性評価制度 3.定量的な4つの成果から構成される『査定評価』 賃料回収率、トラブル解決率など、仕事の成果に対する4つの定量評価制度 |
仕事内容 | ■事業内容: ビルオーナーから店舗用物件を主に居抜きの状態で借りて、 飲食店出店を考えられている飲食店経営者様にお貸しするビジネスを展開しています。 ■業務内容: ~貸主、借主に、安心安全を提供し信用を積み重ね信頼を築き上げる~ <物件管理部の役割> 『収益源を守り、次の契約へつなげていくこと』 貸主には家賃滞納リスク、トラブル対応リスクを無くす事により安心安全を提供し、借主には使用収益を担保する事により経営に専念してもらえる状況を提供する。 それにより、貸主からは別物件も当社に借りてもらいたいと言ってもらえ、借主からは新店も当社から借りたいと言ってもらえる、そのような関係性を創造するのが、物件管理部の役割です。 当社のビジネスを拡大、維持していく為に最重要かつ「事業の要」となる部門となります。 <現場での折衝が主な任務> 漏水トラブルや設備トラブル、家賃滞納など様々な現場対応を担当して頂きますが、ほとんどは折衝を伴う業務です。 例えば、設備トラブルが発生した場合、大抵の場合には修繕・改善費用が発生します。 その費用については負担義務者に負担してもらうのですが、『負担したくないと』主張される場合があります。それを如何に納得いただけるように折衝するかが任務となり、交渉力、合意形成力といったコミュニケーション能力が問われます。 トラブルに対して最初は協力的でなかった相手先から、誠実さと熱意をもって粘り強く対応し続けた後に、『○○さんがそう言うなら対応するよ。』と言ってもらえた時のやりがいは他では得られません。ひとつひとつの対応を積み重ねて関係者と信頼関係を構築できるのが魅力のひとつです。 ▼下記のいずれかの業務をお任せいたします。 【管理担当】 ・店舗で異常が起きていないかの見回り ・店舗にまつわる様々なトラブル対応 ・不動産業者との対応等 【債権回収担当(家賃回収に関わる業務)】 ・家賃支払の催促通知 ・保証会社への代位弁済依頼 ・滞納発生時の連絡や面談 ・滞納常習者への解約交渉 【契約交渉担当】 ・更新業務における条件交渉 ・更新書面の締結 ・定借切替要望時の折衝 ・立退き要望が出た際の折衝 ■組織について: 28名の組織です。 20代:7名、30代:5名、40-50代:15名で平均年齢は39.7歳です。 入社後3ヶ月間は不動産知識、建物・店舗設備知識、法的知識を集中的に学びます。 先輩社員が親身に問題や不安の解決サポートを行うメンター制度もあります |
対象となる方 | ▼必須要件 ・社会人経験3年以上(26歳以上) 【歓迎(WANT)】 ・toB向けの折衝業務経験のある方 ・不動産業界経験者(特にPM従事者) ※人柄重視の選考です。 |
勤務時間 | 10:00〜18:30 所定労働時間:7.5時間 休憩時間:60分 時間外労働:有 月平均残業時間:35時間程度 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 450〜800万 【年収例】 ※インセンティブに加え、年4回の業績連動賞与有。 【昇給】6か月毎の評価基準です。 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※超過分別途支給) ▼インセンティブ制度 転貸差益の増額分に応じて支給いたします。 ▼業績連動賞与 四半期毎に役職と勤続年数に応じて支給いたします。 |
待遇・福利厚生 | ■退職金:有(定年:65歳) ■PC、携帯貸与(通信費などは会社が全額負担) ■交通費全額支給(通勤・営業経費とも) ■社会保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険) ■慶弔見舞金規定有 ■リファラル報奨金制度有 ■持株会制度 ■退職金制度 ■社宅制度 ■会員制リゾート施設あり 交通費支給 健康診断 持株会制度 社会保険完備 退職金制度 |
休日・休暇 | シフト制 完全週休二日制(土、日、祝日についてはシフト制) 年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇 子供を持つ社員も多く、お休みが充実しております。 [年末年始休暇 夏季休暇 GW休暇 特別休暇 慶弔休暇 産休・育休 リフレッシュ休暇 有給休暇 介護休暇] |
選考の内容 | 【書類選考】 1営業日以内に書類選考の結果をお知らせします。 ↓ 【一次面接】 採用責任者が対面で一次面接を実施します。所要時間は60分です。 応募者には『アニメーション動画』を視聴頂いた上で、一次面接にお越し頂きます。 ↓ 【最終面接】 最終面接を当社役員が対面で実施します。所要時間は60分です。 最終面接終了後、1~2営業日以内に合否の結果を連絡をさせて頂きます。 ↓ 【内定】 オファー面談を実施させて頂きます。 一次面接では、明確な志望理由がなくても問題ございません。 当社を応募するにあたった動機や興味を持っていただけたポイントを伺います。 また転職理由や過去の経歴中心に深堀させていただきます。 面接は相互理解の場であると考えておりますので、ぜひ本音でお話しください。 |