【機構設計担当者(メンバークラス)】次世代を担うリーダー候補・若手社員の募集/水回り関連商品のOEM事業/土日祝休み/年休125日
株式会社Deto
450万円〜650万円
土日祝休み平均残業20h以下年間休日120日以上住宅手当通勤交通費支給求人概要

水回りのプロとして、お客様の暮らしに寄り添うモノづくりに挑戦しませんか?必須経験に自信がなくても、CADの実務経験があれば、ぜひ。チームで意見を出し合い、試行錯誤を重ねるプロセスは、きっと面白いと思います。住宅手当や冷凍社食など、福利厚生も充実。ここから設計者としてのキャリアをスタートさせてみませんか?
求人ID | 268902 |
---|---|
勤務地 | 【研究開発センター】 住所:岐阜県岐阜市六条東1-2-6 アクセス:各線「岐阜」駅より徒歩20分 |
企業の内容 | 【同社の魅力】 自社工場を持つ同業企業が多い中、同社は敢えて製造工場を持たず、お客様に寄り添った製品開発力を強みとしています。 国内でもごくわずかな水まわり製品の技術や測定設備を持ち、 コールセンター機能や工事手配機能との組み合わせでお客様をサポートしています。 【魅力】 水回り製品に関する技術力の高さや顧客とともに企画段階から開発してくことで案件の引き合いも強いため、 業績を伸ばしております。 各部署に採算性を持ち、目標達成に向けて裁量をもって業務を進めて行くことができるため、 経営的視点を身につけていくことができます。 |
仕事内容 | 【職務概要】 同社にて、顧客企業と共同で新商品の企画段階から打ち合わせを行い、商品の開発・設計業務をお任せいたします。 【職務詳細】 具体的には、下記の業務をお任せいたします。 ・顧客企業へ商品提案、開発/設計の提案 ・CADを使用した設計、試作品の検証業務 ・自社製品に関わる開発業務全般(機構設計、濾材開発、試作および性能評価/検証、生産技術開発など) ・サプライヤーへの価格や納期、仕様に関する折衝・調整業務 ・商品開発プロジェクトの推進 ・各種ドキュメント作成 など 【製品】 トイレ、浄水器、シャワーヘッド等水回りに関連する住宅設備機器 |
対象となる方 | 下記いずれかの経験をお持ちの方 ・機構設計や樹脂設計の経験を3年以上お持ちの方 ・3DCAD使用経験を3年以上お持ちの方 【人物像(必須)】 ・業務上で責任感を持って主体的に行動が出来る方 ・業務上で周りのメンバーと積極的かつ前向きなコミュニケーションが取れる方 |
勤務時間 | 16:00〜01:00 【勤務地補足】 ■車通勤:可(自社駐車場あり) ※雇入れ直後:現在記載の就業場所 ※変更の範囲:会社が指定した場所 【勤務時間補足】 ■所定労働時間:8時間 ■休憩時間:60分 ■時差出勤制度:有 ■時間外労働:月平均40時間 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 450〜650万 【年収例】 【給与補足】 ※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 【その他補足】 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月/2024年度実績3.2か月) ■試用期間有:3ヶ月(試用期間中の条件に変更なし) |
待遇・福利厚生 | ■通勤交通費別途支給 ■住宅手当(社内規定あり) ■残業手当(残業時間に応じて1分単位から全額支給) ■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■確定拠出年金制度 ■健康診断/付加検診(人間ドック相当/35歳以上) ■宅配型冷凍社食「オフィスプレミアムフローズン」 ■社内持株会制度 交通費支給 住宅手当 健康診断 持株会制度 社会保険完備 退職金制度 |
休日・休暇 | 土日祝休み ■アニバーサリー休暇(勤続5年以上満50歳で⾧期休暇と旅費支給) ■完全週休2日制 ■有給休暇:10~20日(入社半年経過後の付与日数となります) ■育児休暇(男性取得実績あり) ※その他(会社カレンダーあり) 有給休暇 特別休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 産休・育休 |
選考の内容 | 書類選考 ↓ 面接(3回:対面) ↓ 内定 ※筆記試験:無 ※適性検査を受検いただく可能性がございます。 |