【開発設計職】モノづくりの全工程に関わる設計職|専門外も学べる環境でスキルを広げたい方へ
株式会社マースウインテック
332万円〜352万円
未経験歓迎土日祝休み平均残業20h以下年間休日120日以上住宅手当通勤交通費支給求人概要

「世の中に送りだしたい」という熱い想い、いいですよね!エレキ設計と聞くと身構えちゃうかもですが、ここではチームでモノづくり全体に関われるのが魅力。一から丁寧に教えてもらえる環境で、自分のアイデアを形にするって、ワクワクしませんか?
求人ID | 272292 |
---|---|
勤務地 | 【本社】 住所:長野県埴科郡坂城町中之条1375番地1 |
企業の内容 | 【私たちの強み】 『一貫した生産体制』 企画から開発・品質管理・製造・システム管理・ビジネスサポートまで、 すべてを一貫して行うワンストップ・ソリューションが当社の強みです。 お客様のお困りごとを解決するアイデアを製品化するためには、 精密なメカ機構とハード・ソフトとの高いレベルでのマッチングが不可欠です。 企画からアフターサポートまですべてを自社で行う当社では、各部門が情報を共有して緊密に連携することで、 お客様のニーズに柔軟に対応いたします。 |
仕事内容 | ■開発設計職:エレキ部門 開発部門は、ソフト・メカ・エレキの3つのグループに分かれています。 エレキ設計者はデジタル・アナログ回路設計を主に行っています。 製品を開発する際には各担当者が集まり、プ口ジェクトチームを形成します。 プロジェクトを通じてモノづくりに関わる業務全般に携わることができるため、自身の専門分野に限らず幅広い知識が取得できます。 「自分で作った製品を世の中に送りだしたい」という強い気持ちを持ったプロフェッショナル集団です。 |
対象となる方 | ・募集対象は2026年3月卒業見込の方または卒業後3年以内の方 |
勤務時間 | 16:00〜01:00 【勤務時間補足】 ■実働時間:8時間/1日 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 332.8〜352.8万 【年収例】 【給与補足】 <大学院了> ■月給:269,000円 └基本月額:223,000円 └諸手当(一律)/月:46,000円 <大学卒> ■月給:256,000円 └基本月額:210,000円 └諸手当(一律)/月:46,000円 <高専卒> ■月給:244,000円 └基本月額:198,000円 └諸手当(一律)/月:46,000円 <短大卒> ■月給:244,000円 └基本月額:198,000円 └諸手当(一律)/月:46,000円 <専門卒> ■月給:244,000円 └基本月額:198,000円 └諸手当(一律)/月:46,000円 ※職務手当一律:40,000円(固定残業代28,000円/10時間分が含まれます。) ※固定残業代を超える労働を行った場合は、超過分を別途支給します。 ※既卒の方につきましては最終学歴に該当する初任給を支給します。 【その他補足】 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■試用期間:3ヶ月(試用期間中は上記職務手当10,000円減額/その他の条件は変更なし) <試用期間中の雇用条件補足> 1.固定残業代の金額:18,000円 2.その金額に充当する労働時間数:6時間 ※ただし、試用期間中は原則残業なし 3.固定残業代を超える労働を行った場合は、超過分を別途支給します。 |
待遇・福利厚生 | ■通勤手当 ■時間外手当 ■扶養手当 ■家賃補助 ■健康奨励金 ■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、企業年金、雇用保険、労働者災害補償保険) ■社内奨励資格制度(資格取得時報奨金支給) ■社員持株会制度(マースグループホールディングス持株会) ■財形貯蓄制度 ■借上社宅制度 交通費支給 住宅手当 健康診断 家族手当 役職手当 持株会制度 社会保険完備 社宅・寮 資格取得制度 退職金制度 |
休日・休暇 | 土日祝休み ■完全週休2日制 ■年間休日122日(2024年実績) ※夏季期間は有給休暇を利用して5日連休以上取得を推奨/安定的な長期休暇の取得が可能 有給休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 特別休暇 産休・育休 介護休暇 |
選考の内容 | 一次選考(面接:人事担当者/筆記試験:一般常識テスト) ↓ 二次選考(面接:役員/適性検査、作文) 【必要書類】 ・履歴書 ・成績証明書 ・卒業(見込)証明書 ・健康診断書(選考の合否には関係ございません) |