【DXコンサルタント(長崎)】Shopify×kintoneのパイオニア企業でDX⽀援に挑戦/土日祝休み/賞与あり/年間休日120日以上
株式会社スライベックス
400万円〜600万円
土日祝休み平均残業20h以下年間休日120日以上通勤交通費支給求人概要
求人ID | 272947 |
---|---|
勤務地 | 【長崎本社(出島ラボ):住所】 長崎県長崎市出島町1-43号(インキュベーション施設D-FLAG) |
企業の内容 | 【⽀援スタイルの特徴】 ■戦略・業務設計〜構築・運⽤⽀援まで⼀貫して対応 ■モール型ECなど、Shopifyとkintoneの連携に強み ■単なるIT導⼊ではなく、「現場に⼊り込み、変⾰を共に進める」⽀援スタイル ■クライアント企業内にDXリーダーが育つような⽀援が多数 【会社で働くメリット】 ■中小企業×DXという成長余地の大きなテーマに挑戦できる ■0→1、1→10の両フェーズを経験できる環境 ■決裁権を持つ経営層と直接対話できる ■プロジェクト全体に深く関わりながら、業務を進行できる ■デジタル技術/システムの導入支援、現場定着まで責任を持って見届けることができる ■クライアントのDXを通じた変革やビジネスの発展をダイレクトに感じることができる ■自社の組織を作り、成長させていくというスタートアップならではの醍醐味を味わえる。 |
仕事内容 | 【仕事内容】 クライアントごとの業務課題に対して、ツール選定から仕組み設計・構築・運⽤まで伴⾛するポジションです。 Shopifyやkintoneといったノーコードツールを活⽤した「現場定着型DX⽀援」に強みがあり、 最適なソリューションで業務改⾰を⽀援します。 中堅・中小企業のDXパートナーとして、Shopifyおよびkintoneを軸に、 業務改善やシステム導入を支援するコンサルティング業務をお任せします。 経営視点と現場理解の両面から、クライアントの変革を伴走支援します。 【具体的には】 ■クライアントとの打ち合わせ、クライアント経営層・現場担当との課題ヒアリング・現状分析 ■業務プロセスの可視化・改善提案/SaaS導入支援(kintone, Shopifyなど) ■要件定義、開発パートナー連携、リリースまでの一連のPM支援業務 ■利用定着支援(操作マニュアル作成、オンボーディング対応など) ■クライアントとの長期関係構築と、追加支援提案 ■kintoneやShopifyの業種別パッケージ導⼊⽀援 ■ノーコード/ローコード開発(内製化も⽀援) ■運⽤定着・トレーニング・改善提案 など 【クライアント】 小売・卸・D2C企業、官公庁、IT人材が限られる地方中堅企業など 【働く環境】 ■コミュニケーション:Slack(Huddle含む)/Teams/Backlog ■プロジェクト管理:Backlog/kintone(工数管理) ※業務内容の変更:なし |
対象となる方 | 【必須条件】 ▼以下のいずれかの経験を有する方 ■コンサルティングファーム出⾝者 業務改⾰・業務プロセス改善の経験/顧客折衝・ドキュメンテーションスキル ■SIer・開発会社出⾝者 要件定義・業務設計の経験/クラウド・SaaS導⼊の実務経験 ■事業会社出⾝者 社内の業務改善・SaaS導⼊プロジェクトの推進経験(例:kintone・freeeなど) ※英語⼒不問 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 【勤務時間】 09:00〜18:00(実働時間:8時間/⽇)、休憩:1時間 ※1⽇の所定労働時間である8時間を満たせば、出退勤時間は個別相談可能 ※⽉平均残業時間:20時間以内 ■リモートワークや在宅勤務も相談可(プロジェクトの状況に応じる) ■拠点は調整可 ※勤務地の変更:なし |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 400〜600万 【年収例】 ※給与は経験・スキルにより決定 ※上記年収レンジは、想定残業時間⽉20時間分を含む ※固定残業代なし ■賞与:年2回(基本給1か⽉。業績・評価による) ■昇給あり(年1回) ■試用期間:3か月(雇⽤形態、給与は本採⽤時と同じです。) |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備(雇⽤保険・厚⽣年⾦・労災保険・健康保険) ■交通費全額支給 ■定期健康診断 ■資格取得支援制度 承認制にはなりますが、IT関連の資格取得支援制度があります(例:ITコーディネータ/20万円上限補助) ■リモートワークOK 対面コミュニケーションは大切ですが、子育てや介護などでオフィスに来れない時も安心です ■ハイブリッド勤務制度 業務内容に応じた出社・在宅の選択制を導入済 ■評価制度 年2回の評価面談あり 交通費支給 健康診断 社会保険完備 資格取得制度 |
休日・休暇 | 土日祝休み ■完全⼟⽇祝休み ■年間休⽇:120⽇以上 ■年末年始休暇(12/31~1/3) ■夏季休暇(8/14~16) ■年次有給休暇(※⼊社⽇に⼊社⽉に応じた按分付与および4/1に⼀⻫付与) 有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 産休・育休 |
選考の内容 | 書類選考 ↓ 面接:2回程度 (取締役・マネージャー・HR→代表・取締役) ※面接はオンライン・対面、ハイブリッド ※面接時間帯は日中、夜調整可 |