【AIビジネス推進室/営業(コンサルタント)】AI×コンサルティング×事業開発の両輪で、“次の文化”をつくる新世代スタートアップ
Crown Cat株式会社
450万円〜750万円
フレックス勤務土日祝休み平均残業20h以下年間休日120日以上通勤交通費支給求人概要
営業経験を活かしてAIの最前線に挑戦したい、そんな熱意ある方にぴったりのポジションです。AI未経験でも、学習意欲があれば入社後の研修やOJTでしっかりサポート!「課題解決」にこだわる新しいスタイルのコンサルティングで、あなたの成長を応援します。
| 求人ID | 277768 |
|---|---|
| 勤務地 | 【恵比寿オフィス】 住所:東京都渋谷区恵比寿4-11-2 アクセス:JR山手線「恵比寿駅」徒歩5分 |
| 企業の内容 | 【募集背景】 AIコンサルティングの案件依頼が急増する中、 クライアント開拓・ヒアリング・課題整理を行う営業体制を強化するための募集。 【ポジションの魅力(この仕事で得られるもの)】 ・話題のAI領域で法人営業スキルを高められる ・「売る」だけでなく課題解決型の提案力が身につく ・AI領域の知見や最新のAIツールに触れることができる 【会社のポイント】 「AI×コンサルティング×事業開発の両輪で、“次の文化”をつくる新世代スタートアップ」 ■「次の文化を創り続ける」を掲げ、AI領域を軸にした事業開発×コンサルティングスタートアップ。 経営・組織・DX・業務改善など、大手〜スタートアップまで幅広い企業に向けた実行支援を展開。 ■創業当初は戦略/業務コンサル中心に成長し、現場への伴走力と再現性ある課題解決を武器に拡大。 現在は"自らもサービスをつくるコンサル会社"として進化中。 ■クライアントに依存せず、自社プロダクト(例:Smart Consul・キャリコン)を保有し、 コンサル×プロダクト×AIの融合モデルで差別化。 【サービスのポイント】 「AIコンサルティング」は、“生成AI時代の業務改革”を共創する実装型サービス ■「AIコンサルティング」は、企業・自治体・スタートアップ等を対象に、生成AI(ChatGPT等)や画像解析AIを活用した業務改革・PoC設計・AI人材育成・研修などを包括的に支援する伴走型サービス。 ■AI導入前の「目的定義」「業務要件整理」から、PoC設計・ベンダー選定・業務適用・評価支援まで一気通貫で対応。 最先端技術の“ツール化”でなく、“運用可能な仕組み化”に注力しているのが特徴。 ■支援領域は、営業支援(自動提案書作成)、人事(チャットボット)、業務マニュアルの自動生成、 地方のAI活用による業務効率化など多岐にわたる。 ■競合比較 - ベイカレント、船井総研、電通総研などのAI/DXコンサルは多いが、 「PoCで終わる」 or「導入後の運用は自社任せ」になりがち。 - 本サービスは、“使われ続けるAI”にこだわり、業務プロセス設計と運用定着まで伴走する点で独自性あり。 ■価格設定も柔軟で、地方企業などにも入りやすく、“AIの民主化”を掲げるスタンスも共感を呼んでいる。 |
| 仕事内容 | 【業務詳細】 ・AIコンサル事業全体の戦略設計と推進 ・クライアント折衝/要件ヒアリング/課題設計 ・PoC設計/AIベンダー連携/プロジェクトマネジメント ・社内外の専門人材アサイン・教育・管理 ・事業数値管理・提案書作成・レポーティング 【求人のポイント】 「AI時代の“課題解決型営業”に成長できるポジション」 ■営業経験を活かして、最新テクノロジー領域にキャリアチェンジ可能。 ■学習意欲があればAI未経験でも問題なし。入社後に研修やOJTでキャッチアップ。 ■法人営業/ソリューション営業/IT営業などを目指す方に最適なステップ。 |
| 対象となる方 | ・法人営業の経験(業界不問) ・顧客折衝や提案経験 ・PC基本操作(メール・ドキュメント・表計算) |
| 勤務時間 | 9:00〜18:00 【勤務地補足】 ■リモート:可(応相談) 【勤務時間補足】 ■休憩時間:60分 ※月間所定労働時間:160時間 ■フレックス:可(応相談) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 450〜750万 【年収例】 【給与補足】 ※経験・スキルなどを考慮して決定 【その他補足】 ■昇給:有 ■賞与:有 ■試用期間:あり(条件変更なし) |
| 待遇・福利厚生 | ■リモート制度あり ■書籍購入・勉強会費用補助 交通費支給 健康診断 社会保険完備 |
| 休日・休暇 | 土日祝休み ■完全週休2日制 有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 |
| 選考の内容 | 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 二次面接 ↓ 最終面談(条件すり合わせ) |