【営業職(新卒)】総合職/国内取引・輸出入貿易/年休120日以上/賞与あり!/福利厚生充実

株式会社守谷商会

440万円〜460万円

お気に入りに追加 お気に入りから削除 保存済み求人一覧へ

求人概要

求人ID 278730
勤務地 初任地は東京、大阪、名古屋を予定しています。
その後は異動により、東京本社及び全国各支店勤務となります。

【本社】
東京都中央区八重洲1丁目4番22号

【名古屋支店】
住所:愛知県名古屋市中区栄3-1-1 広小路本町ビルディング 3階

【大阪支店】
住所:大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル 16階
企業の内容 【未来の社会が求めるモノを先取りした、日本のモノづくりを支える産業用機械の専門商社】
”MORITANI”は「商社としてなくてはならない存在であり続けること」というテーマを追求し、
産業の発展やインフラの整備に貢献し、“モノづくり”の最適な環境を提案し続ける企業として成長・発展してきました。

当社が取扱う機械が人々の生活を豊かにし、
産業の発展や社会文化の構築に寄与していることが私たちの誇りであり、喜びでもあります。
その一方で、文明の高度化が地球環境に及ぼす影響を決して見過ごすことはできません。
人と環境、そして機械や科学技術が調和した理想的な文明に思いを馳せるとき、
何を考え、何を成すべきかを追い求めています。

創業1901年以来「商社としてなくてはならない存在であり続けること」というテーマを追求し、
独立系商社として系列に左右されることのない産業用機械のスペシャリスト企業。

産業の発展やインフラの整備に貢献し、私たちが取扱う機械が人々の生活を豊かにし、
産業の発展や社会文化の構築に寄与していることが誇りであり、喜びでもあります。

お客様の課題を解決に導くために独自の情報力、技術力、サービス力を駆使し最適な製品開発・選定を行い提案します。

【企業のここがポイント】
■安定性・将来性:創業121年黒字経営。自己資本比率50%以上の安定経営。
■製品・サービス力:得意先は各業界トップ企業。電力、官公庁、プラント、鉄鋼、自動車等。
■やりがい:独立系の自由な商社。世界中のあらゆる企業と取引できる。

【守谷商会 3つの強み】
・創業121年黒字経営 自己資本比率50%以上の安定経営。
・得意先は各業界トップ企業。
電力、官公庁、プラント、鉄鋼、自動車等
(インフラ関連がお客様なので景気に左右されにくい業界です)
・独立系の自由な商社 世界中のあらゆる企業と取引できる。
モリタニに息づく提案型営業でニーズを掘り起こし日本の素晴らしいものづくりの技術を広げていきましょう!

★教育・研修制度が充実
★対面の研修あり
仕事内容 【配属職種】
◇営業職:国内取引・輸出入貿易
守谷商会では、受注前のプリ・ケア(情報提供や設備計画の提案)から
納入後のアフター・ケアまでを一人で担当する自己完結型の営業が中心となります。
そのため、新入社員といえども仕事全体の流れを把握することができます。
時には、入社して数年足らずの営業担当者の機転やひらめきが大きなビジネスに発展することも決してめずらしくはありません。
若手もベテランも関係なく、社員一人ひとりの自由な発想が新たなビジネスチャンスを創り出すのです。
どんな仕事にも“最初の一歩”があります。1901年の創業から現在までの歴史はそんな一歩一歩の積み重ねです。
私たちは常に責任感と情熱をもって未来に向かう次の一歩を踏み出しています。

※配属は入社後の新人研修を通して、各部署の業務内容を学んでいただいた上で希望をお聞きし、
 本人の適正も加味しながら決定します。
対象となる方 ■2026年に理系大学院の理系学部を卒業予定の方
■2026年に文系大学院の文系学部を卒業予定の方
勤務時間 9:00〜17:30

【勤務時間】
9:00~17:30(実働7.5時間/1日)

■月平均所定外労働時間:
総残業時間(法廷内残業を含む)/総合職 20時間(2023年度実績)
雇用形態 正社員
給与 440〜460万

【年収例】


【初任給】
◇大学院修了
月給:328,000円
基本月額:278,000円
諸手当(一律)/月:50,000円 ※固定残業代/19時間分

◇大学卒
月給:316,200円
基本月額:266,200円
諸手当(一律)/月:50,000円 ※固定残業代/20時間分

■固定残業制度:あり
※固定残業代は残業が無い場合も支給
※固定残業時間を超過する場合は別途支給

■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)

■想定年収:440万円~460万円 ※新卒1年目の水準です。

■試用期間:入社後3か月
※試用期間前後で待遇に変更なし
待遇・福利厚生 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
■退職金制度(一時金・年金)
■財形貯蓄(一般財形・住宅財形・年金財形)
■眼鏡見舞金制度
■通勤手当
■時間外勤務手当
■職務手当
■リフレッシュ休暇手当
■自社保養所(軽井沢)
■独身寮(東京・大阪・名古屋) その他
■資格取得支援制度

【寮・社宅・家賃補助制度】
総合職は、東京・大阪・名古屋に独身寮を完備。
転勤など会社都合で引っ越しをした場合は、異動先での賃貸住宅の家賃を補助します。また、結婚後は賃貸住宅の家賃補助も。

【奨励休暇手当】
全社員は必ず一年に一回、3日以上の連続休暇を取得しなければなりません。
取得した社員には、基本給の1/10程度の手当が支給されます。

【永年勤続表彰】
勤続7年ごとに表彰される制度があります。表彰式では、純金メダルとリフレッシュ休暇を付与。
リフレッシュ休暇は入社7年目は1週間、14年目は2週間、21年目は4週間、
28年目と35年目は3週間を取得でき、休暇期間に応じた額の手当も支給されます。

【親睦会費用補助】
社内のコミュニケーションを深めるために、年に2回、会社から各部署に補助金を支給しています。
部署の忘年会や新年会などの会食に使用されることが多いです。

交通費支給
住宅手当
健康診断
家族手当
役職手当
社会保険完備
社宅・寮
資格取得制度
退職金制度
休日・休暇 土日祝休み

■完全週休2日制(土日)
■祝日
■結婚休暇
■有給休暇20日間(初年度15日間)
■年間休日120日以上

【リフレッシュ休暇(休暇手当を支給)】
1991年、ゆとりのある生活の実現と有給休暇取得促進のため、
7年ごとに週間単位で休暇を取得できる「リフレッシュ休暇制度」を創設。
日常の仕事を離れ心身ともにリフレッシュする、会社のためではなく自分自身や家族のために活用することを目的としています。
勤続年数7年で1週間、14年で2週間、21年で4週間、28年・35年で3週間の連続休暇を取得でき、
取得した者に対して基本給と休暇手当を支給。
21年表彰は、会社生活の折り返し地点として今後の飛躍を図り、自分自身を見つめ直す絶好の機会となっています。

【産休・育休制度】
多くの社員が産休・育休制度を利用。産前休暇から子供が満1歳になるまでの育児休業に加え、
保育園への入所が困難な場合は満2歳まで育休延長が可能です。

有給休暇
リフレッシュ休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産休・育休
介護休暇
特別休暇
選考の内容 会社説明会(対面/WEBにて実施)

履歴書提出/ES提出

適性検査

面接(個別/1回実施予定)

面接(個別/1回実施予定)

面接(個別/1回実施予定)

内々定

■募集コースの選択方法:総合職対象 会社説明会にご参加いただきます。
■選考方法:適性検査・作文・面接
■選考でエントリーシートあり
■選考でグループワーク・グループディスカッションなし
■グループ面接なし

※対面式会社説明会ご参加の場合は、履歴書(学校指定様式)をご提出いただきます。
※採用フローについては変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
無料でキャリア相談してみる

転職相談(無料)フォーム

1/6

最適な求人をご案内するために、事前にお伺いしております。

求人検索

複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
現在の条件で 0 件の求人があります

学生はサポート対象外です

大変申し訳ございません。学生の方はサポートは対象外となっております。

×