【接客・販売スタッフ】大手通信事業会社の通信販売/未経験OK・賞与2回<出向先:ティー.ティーコーポレーション株式会社>
TTCホールディングス株式会社
301万円〜350万円
未経験歓迎平均残業20h以下年間休日120日以上通勤交通費支給求人概要
求人ID | 286021 |
---|---|
勤務地 | ※上記エリア複数店舗ございます。 |
企業の内容 | 【ジョブローテーション】 弊社の強みは多岐にわたる事業展開です。 「志望動機」そんなものは必要ありません! 自分にどんな仕事が合っているか、何が向いているかそれらは会社を変えず働きながら、様々な経験を通じて考えればいい。 弊社はそう考えます。 通信事業をはじめ、金融、保険、介護、人材派遣など13もの事業を展開している中でジョブローテーションを通じ異業種を経験し自己成長に繋げていきます。 【仕事の醍醐味】 ・当社は、個人の仕事の成績と行動面に対し、公正に評価をします。成果を上げた方にはその分の評価・処遇を保証します。 昇給・昇格も仕事に対する取り組み・成果が指標となります。 ・直接お客さまとコミュニケーションを取りながら、端末の操作や通信関連の悩みを聞いたり、端末を提案していただきます。 毎日多くの方を接客することで、臨機応変に対応できる接客スキルを身につけることができます。 ・端末の販売だけでなく、回線の契約やオプションプランの提案などもお任せします。 「商品を提案して購入につなげる」という営業スキルを磨けるため、将来のキャリアにも役立ちます。 【キャリア】 まずは接客販売力を身に着けていただきますが、当社には様々はキャリアの選択肢がございます。販売員からさらに上の社員の人材教育、複数店舗を巡回し売り場をサポートするラウンダー業務、更にはメーカーやキャリア様へ新規案件、アライアンス獲得に向けた法人営業などご意欲次第でキャリアアップや役職アップの選択肢が多くございます。 |
仕事内容 | 家電量販店にご来店したお客様に対してそれぞれのライフスタイルに合わせた最適な商品やサービスの組み合わせをご提案頂きます。 主にスマートフォン、光ブロードバンド、ネット回線等の提案販売となります。 ※変更の範囲:当社および出向(転籍)先の業務全般 【1日の流れ】 ※店舗稼働の場合 10:00 出社(稼働店舗) 10:00 販売業務:来店されたお客様の対応・商材の訴求 13:00 ランチ 14:00 販売業務:来店されたお客様の対応・商材の訴求 19:00 退社(直帰) 【入社後の流れ】 入社後は本社にて研修を行います。 研修は2週間~4週間が座学研修で、それ以降3ヶ月までは現場でのOJT研修を行います。 座学研修ではビジネスマナー、営業の基礎テクニックを中心に行い、社会人、ビジネスマンの教養をゼロから学んでいきます。 お取引様が多い当社は「社外に出たら全員会社の代表」という考え方なので、ビジネスマナーは非常に重要視しております。 また研修は“ただ講師の話を聞くだけ”ではなくゲーム形式や参加型で行ってきます。 「1ヶ月間で人は大きく成長できる」ということを体感できると思います。 |
対象となる方 | ・経験や知識を問わない採用です! |
勤務時間 | 9:00〜20:00 【勤務地補足】 ※上記エリア複数店舗ございます。 【勤務時間補足】 ■所定労働時間:8時間00分 ■休憩60分 9:00~18:00、10:00~19:00、11:00~20:00 など(8時間労働+休憩1時間) ※配属先により異なりシフト制となります。 <出向先> ティー.ティーコーポレーション株式会社へ出向となります。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 301〜350万 【年収例】 〈年収例〉 301万円(下限)~350万円(上限) (年2回(8月と1月)ある賞与の支払いがされた上での推定年収でございます) 【給与補足】 ■基本給:198,500円~ ■固定残業代:16,500円(11時間相当分) ※時間超過分は追加支給有 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回(8月、1月) ※8月賞与の支払い条件はその年の1月1日に入社している事です。 ※1月賞与の支払い条件は前年の7月1日に入社している事です。 ■試用期間:3ヶ月 ※試用期間の労働条件に変更はありません。 |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備(健康/労災/雇用/厚生年金) ■交通費全額支給 ■残業手当(超過分) ■各種貸与品 ■慶弔見舞金 ■出産祝い金 ■結婚祝い金 ■ベネフィットステーション/リロクラブ利用可 ■四半期毎の決起会開催 ■グループ会社内営業コンテストの開催 交通費支給 健康診断 家族手当 役職手当 社会保険完備 資格手当 |
休日・休暇 | シフト制 ■週休2日(シフト制) ■冬期休暇 夏季休暇 慶弔休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇 年末年始休暇 |
選考の内容 | 書類選考 ↓ 最終面接(原則対面) ↓ 内定 ※状況によって一次WEB選考を行う場合がございます。 |