【土木施工管理(所長候補)】BIM・建設ディレクター導入による働き方改革推進/土日祝休み/年間休日120日/賞与6ヶ月分実績/資格取得支援制度あり(最大30万円)

平岩建設株式会社

お気に入りに追加 お気に入りから削除 保存済み求人一覧へ

求人概要

求人ID 84055
勤務地 <本社>
埼玉県所沢市南住吉8-19
西武線「所沢駅」
企業の内容 ■会社概要
埼玉県所沢市を拠点に、業績・内容ともに埼玉県内有数の総合建設業者として事業を展開し、
堅実で安定した成長を続けている企業です。

建築部門および土木部門は、地域密着型の事業を展開し、街のランドマークともいえる建築物や土木構造物を多数手がけています。
躯体部門は、長年にわたり、首都圏全域の数多くの大規模プロジェクトにおいて鳶・土工・コンクリート工事の施工実績を重ね、大手ゼネコン各社から高い評価をいただいております。

■将来展望
建築物・土木構造物の新築工事はもとより、既存の建築物・土木構造物のリニューアル工事・改修工事にもより一層注力し、「アメニティ(快適な生活空間)」をお客様とともに創り出すお手伝いをしていきます。

また、ベトナムでの受注・施工拠点の整備も整い、今後は海外での事業展開も視野に入れています。
仕事内容 ■業務内容
基本的には元請として、宅地造成及び擁壁、アパート・マンションの外構などの民間工事から、
道路・河川・橋梁・上下水道・公園などの官公庁工事における、土木施工管理をお任せします。

■業務詳細
・担当作業所での安全管理・品質管理・工程管理・原価管理
・施主・近隣住民とのコミュニケーション(進捗状況報告、要望聴取など)
・協力業者の選定、作業内容指示・監督

■IT導入・働き方改革
衛星測位システムを利用した最新施工技術「ICT施工」の導入に取り組んでいます。
国交省はその全面的な活用である「 i-Construction(アイ・コンストラクション)」を推進しており、
当社が手掛ける土木工事では、その導入を積極的に進めており、定期的に勉強会の開催など、
知識習得や技術知見の習得に励んでおります。
また、ドローン利用なども行っており、働き方改革の推進も進めております。

■就業環境
平均残業時間は35時間。
案件の都合上休日出勤が発生した際は、案件を担当していない時期に1週間~10日間程度の振替休日を取得していただきます。
(連休や、有給を繋げて取得いただくことも可能です)

■キャリア
所長補佐として管理業務全般の担当、下請施工での所長経験していただきながら、所長を目指していただきます。
所長は、複数現場の責任者と、次世代人材の育成に尽力していただきます。
再雇用制度で60才、65才を超えても活躍してくださる社員も居り、長期的なキャリアを築いていただければと思います。
対象となる方 <必須>
・公共案件の土木施工管理のご経験をお持ちの方。
・土木施工管理技士1級をお持ちの方。

<歓迎>
・現場代理人、現場所長のご経験のある方。
・国交省案件のご経験をお持ちの方。
勤務時間 8:30〜17:30

標準的な勤務時間帯:8:30~17:30
■月平均残業時間:35時間程度
雇用形態 正社員
給与 750〜900万

【年収例】
【モデル年収(2021年度実績)】
年収692万円/38歳
年収831万円/42歳
年収1036万円/51歳
※その他資格手当有り

・管理監督者としての採用となるため、役職手当を支給いたします
・昇給年1回 ※5月(毎年必ず昇給がある給与体系)
・賞与年2回(2022年度実績6ヶ月分)

<試用期間>
2ヶ月
待遇・福利厚生 ■通勤手当:全額支給
■家族手当:社内規定による(3,000~15,000円)
■住宅手当:社内規定による(15,000~25,000円)
■厚生年金基金:60才(再雇用制度有、65才超で活躍中の社員も)
■退職金制度:勤続1年以上対象
■資格補助:本社にて講義受講可能
■資格取得奨励金(15万~30万円)
■資格手当(月):
1級建築士:1万8千円/1級建築施工管理技士:1万5千円/1級土木施工管理技士:1万5千円/建設業経理士1級:1万5千円 ほか
■従業員互助会制度
■財形貯蓄制度
■企業年金基金
■パソコン・スマートフォン支給
■社員旅行
■人間ドック受診全額補助(対象:35才以上)
■インフルエンザ予防接種全額補助(対象:全社員)
■入社時教育
■OJT(先輩社員からの実務指導)
■階層別教育
■外部講習 等

交通費支給
住宅手当
健康診断
家族手当
役職手当
社会保険完備
資格取得制度
資格手当
退職金制度
休日・休暇 土日祝休み

■週休2日制(土日祝)※土曜は月2~4回休み
■年次有給休暇(夏季休暇分含み10日~40日)
■育児休暇取得実績あり
■リフレッシュ休暇(作業所勤務者)
■半日休暇制度 ほか

※有給休暇は試用期間満了と同時(2か月後)に10日付与されます。

[産休・育休
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
夏季休暇
リフレッシュ休暇]
選考の内容 面接1~2回を想定しています。
この求人を聞いてみる(無料)

転職相談(無料)フォーム

1/6

最適な求人をご案内するために、事前にお伺いしております。

求人検索

複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
複数選択:Ctrlキー(Mac:commandキー)を押しながらクリック
タップで複数選択できます
現在の条件で 0 件の求人があります

学生はサポート対象外です

大変申し訳ございません。学生の方はサポートは対象外となっております。

×