【ソフトウェア/インフラエンジニア】SI出身者歓迎★最先端クラウドサービス「b→dash」の開発エンジニア募集
株式会社データX
土日祝休みインセンティブ平均残業20h以下年間休日120日以上住宅手当通勤交通費支給求人概要
求人ID | 6454 |
---|---|
勤務地 | 東京都新宿区西新宿7丁目20-1 住友不動産西新宿ビル26階 |
企業の内容 | ◆評価報酬制度があります!◆ ▷グレード制度 会社から求められる役割や能力によってグレードを定義し、序列付けを行う制度。評価は年4回実施。 グレード毎に月給の上限/下限額が定められており四半期毎の評価に基づいて、給与額が昇給/降給します。 ▷マイポケ制度 「会社へ貢献してくれた社員への還元」を目的として独自の社内通貨”ポケ”を支給するインセンティブ制度。 どのようなポジションの社員であってもその社員が日々頑張って生み出した成果を、できる限り評価したい という想いのもと、「成果として認められるポイント」を細かく洗い出し、約40種類ものインセンティブ対象 が定義されています。 ◆活躍を応援する制度でモチベーションアップ◆ ▷メンター制度 ▷CEO Talk(少人数の場で直接CEOから聞くことで、視座を上げ経営目線で物事を捉えるサポート) ▷次世代幹部候補研修(若手リーダーがCEOと直接、議論をし合える研修) 他、さまざまな研修・制度があります! 【会社について】 マーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発・提供を中心に事業を展開しています。 https://bdash-marketing.com/ ■「b→dash」concept 『No code』 SQL/Pythonを不要にするテクノロジー。 『All in one』 マーケティングに必要なツールを一つに。 ■Topic 01:累計200億円の資金調達 世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから国内最大規模の総額150億円以上の資金を調達。 スタートアップ企業ではありますが、財務体質も非常に強い会社です。 ■Topic 02:累計導入社数 500社 b→dashは、業界を牽引する大手企業や急成長ベンチャーなど、幅広い業種業界でご利用いただいております。 |
仕事内容 | 【仕事概要】 ■お願いしたい業務 b→dash / 2ndプロダクトのインフラ開発、インフラ保守業務 ■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務 インフラ設計業務、ベンダーとの折衝 【仕事詳細】 ・Ruby on Rails、Vue.jsを用いたWebアプリケーションの設計/開発 ・Java、Scala、Go言語を用いたサーバアプリケーションの設計/開発 ・パフォーマンスを重視したアプリケーションの改善 ・新規サービスの設計/開発 など 【開発環境】 Language: Ruby / Java / Scala / Swift / HTML5 / Javascript / Sass / Go Framework:Ruby on Rails / AngularJS / Vue.js Middleware:Hadoop / Spark / Presto / nginx AWS Service:Redshift / DynamoDB / Aurora / Lambda / Kinesis / EMR Orchestration:Docker / Terraform / Ansible / Capistrano Communication:Slack / Confluence / Github / Redmine / Backlog / esa.io IDE & Text Editor:RubyMine / IntelliJ IDEA / Eclipse / Vim / Atom / Sublime Text etc. |
対象となる方 | ●必要(MUST)条件 ・理念共感/組織貢献/成長意欲 ・SIerなどで、インフラエンジニアとして3年以上経験していた方 ◇スキル: インフラ構築や保守を実装だけではなく、設計からご自身で主導して進められる方。 ∟ 1人で完結する必要はありません。適宜補助をもらいながら推進できればOKです。 ◇経験(前職企業など): Sansanなど、自社でSaasを展開している企業 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 ・固定労働制:9時~18時 ※月給にはみなし残業45時間分が含まれます ・最長残業可能時間:20時(20時に完全退社 / PC持ち帰り禁止) ・原則土日出勤禁止 ・平日20時以降の残業、土日出勤は完全申請制 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 500〜800万 【年収例】 ・年4回昇給昇格の機会あり ・月給とは別にプレミアム報酬という業績連動の特別給与の支給が、マネージャーレベルでの採用であれば年に4回、メンバーレベルの採用であれば年に2回あり |
待遇・福利厚生 | ■社会保険 社会保険完備 ■福利厚生 ・家賃補助:会社の規定の範囲で社員に住宅手当を支給(最大60,000円) ・借り上げ制度:賃貸物件を会社が社宅として借り、社員に貸し出すことで、税金の負担額を下げ、手取りを増やす制度 ・持株会:毎月の給料の一部を持株会に出資できる制度を用意 ・ポケ(インセンティブ):社内通過のポケを獲得することで変動賞与を得ることが可能となるインセンティブ制度 ・こきゃく納税制度:クライアントの商品/サービスを購入した際の支払額の一部を会社が負担する制度 ・ストックオプション:将来株式を安価に購入できる権利を獲得できる制度 ・ジム:無料の社内トレーニングジムにて、パーソナルトレーナーの無料講座の受講が可能 ・アニバーサリー祝い金:結婚や出産などに対し、会社から祝い金を支給 (約100,000円) ・スマートマルシェ:社内の設置型コンビニ 交通費支給 住宅手当 家族手当 持株会制度 社会保険完備 資格取得制度 |
休日・休暇 | 土日祝休み 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 産休・育休 有給休暇 介護休暇 |
選考の内容 | ・書類選考→1次面接→2次面接(役員)→最終面接(代表) ※場合によっては、面接の間にキャリア面談を挟む場合も御座います。 ※派遣・アルバイト応募の方の選考フローは原則一次面談のみとなります。 ※場合によってステップ回数が前後することがあります。 ※面接の間にキャリア面談を挟む場合があります。 |