【葬祭ディレクター※実務経験者】休⽇休暇115⽇以上/残業17H/引越代補助/各種⼿当
株式会社セレモニーきうち
インセンティブ平均残業20h以下住宅手当通勤交通費支給求人概要
求人ID | 130743 |
---|---|
勤務地 | 本社 住所:千葉県⾹取市北2-4-5 浅野ビル2F 勤務地最寄駅:JR線/佐原駅 <勤務地補⾜> マイカー通勤可(駐⾞場あり) |
企業の内容 | ■会社・求⼈の魅⼒: ・私たちの仕事は、亡くなられた⽅と⾒送る⽅々との、皆様の最後の瞬間、かけがえのないひとときをプロデュースするもので す。 突然訪れることが多いにもかかわらず、⼆度とやり直しができないお別れの儀式。 悲しい終わりではなく「感謝の場」となるよう、真⼼を込めて、確かな意味と価値のあるご葬儀を叶えていきます。 ・残業は⽉平均17時間と少な⽬で、働きやすいです。転勤もありませんので、⻑く働き続けることができます。 ・1か⽉ごとのシフト制となります。 ・⽉3回程度、当番制で夜間の電話対応があります。 搬送対応⾃体は外部へ委託しますので、基本的には電話対応のみで夜間の出動はありません。 ⾃宅待機で⾃由に過ごしながら電話が鳴れば対応をしていただきます。 |
仕事内容 | ■職務概要: 葬儀葬祭に関する⼀連の業務、葬儀葬祭事業の展開をしている当社にて、葬祭ディレクター(プランナー)をお任せいたします。 実務経験のある⽅には、まず先輩と共に⾏動しながら地域性や商品知識を理解していただいた後、 早い時期から担当を持っていただきたいと思います。 担当を持ち始めると給与の他、各種⼿当も発⽣します。 リーダー及びマネージャー的ポジションの経験者は幹部候補⽣としてキャリア採⽤します。 ■職務詳細: ・お葬式に関する打ち合わせ ご遺族様からお話を伺い、プロの⽬線でプランを提案します。 具体的なお⾒積りの作成を⾏います。 ・式場の設営 お葬式の運営に必要なスタッフや備品などを⼿配・準備します。 ・お葬式当⽇の運営 円滑な式進⾏の為に司会進⾏等お葬式全体を取り仕切ります。 ■業務の特徴: ・⼤切な⽅とのお別れの場であるお葬式をプロデュースするお仕事です。 最期のお別れを「悲しみ」ではなく「ありがとう」の感謝の気持ちでお送りできるよう、 丁寧なヒアリングと多彩な演出で、ご遺族の思いをカタチにします。 ・必要な作業をこなすだけではなく、⼈の想いをカタチにできるということが求められます。 お客様は⼤切な⽅を失った直後の状態であったり、ご⼼配事を抱えていたりする場合が多く、 対応するスタッフはお葬式のプロであると同時に、細やかな⼼づかいと、真の思いやりをもって仕事にあたることが⼤切です。 |
対象となる方 | 葬儀葬祭に関するプランニング、施行の業務経験をお持ちの方 |
勤務時間 | 8:30〜17:30 ?所定労働時間:7時間40分 ?休憩時間:80分 ?時間外労働:有 夜間の対応は電話応対のみ当番制です。 夜間電話の一次受付は外注業者で、対応の難しい案件だった場合のみ電話当番の人に転送されます。 夜間の搬送対応は外注業者に依頼しています。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 400〜600万 【年収例】 ?業界未経験 ⼊社2年後 主任職 年収420万円 ?葬儀社からの転職 ⼊社6ヶ⽉後 主任職 年収400万円 ?葬儀社からの転職(マネージャー経験者) ⼊社1年後 係⻑職 年収470万円 <試⽤期間> 6ヶ⽉ <賃⾦内訳> ⽉額(基本給):220,000円〜270,000円 固定残業⼿当/⽉:32,353円〜39,706円(20時間分) 20時間を超過した時間外労働の残業⼿当は追加⽀給 <諸⼿当(インセンティブ)> 平均35,000円/⽉ 賃⾦はあくまでも⽬安の⾦額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ⽉給(⽉額)は固定⼿当を含めた表記です。 <賞与> 年2回(6月、12月) <昇給> 年1回 1⽉あたり3,200円〜12,000円(前年度実績) |
待遇・福利厚生 | <各⼿当・制度補⾜> 通勤⼿当:実費⽀給(上限25,000円) 家族⼿当:配偶者:⽉5千円 ⼦(18歳未満):⽉1万円 住宅⼿当:家賃補助制度 社会保険:【社会保険完備】 <定年> 60歳 再雇⽤制度:あり 65歳まで <教育制度・資格補助補⾜> ・OJT ・資格⼿当 <その他補⾜> ●禁煙⼿当 6ヶ⽉ごとに⽀給。年間最⼤12万円 ●引越代補助制度、家賃補助制度 交通費支給 住宅手当 家族手当 社会保険完備 資格取得制度 資格手当 |
休日・休暇 | シフト制 ●⽉8⽇(シフト制) ●年次有給休暇10⽇〜(下限⽇数は、⼊社半年経過後の付与⽇数となります) 年次有給休暇消化率4年連続9割以上 ●特別休暇(サンクス休暇)年9⽇ [有給休暇 特別休暇] |
選考の内容 | ▼書類選考 ▼面接2回 オンライン:可 |