【ルームアドバイザー】 <SNS集客の立案~動画制作>新築アパート用の地域調査やマーケティング*未経験歓迎!転勤出張なし/年休120日◆各種手当充実@東久留米
株式会社日生リビングシエスタ
350万円〜500万円
未経験歓迎インセンティブ平均残業20h以下年間休日120日以上住宅手当通勤交通費支給求人概要
求人ID | 209872 |
---|---|
勤務地 | 【本社】 東京都東久留米市本町1-4-6 kinone2F <アクセス> 西武池袋線『東久留米駅』西口より徒歩2分 |
企業の内容 | ~未経験・第二新卒歓迎★23卒24卒歓迎★美容師や役者など未経験者活躍★完全週休二日制(水曜日+他1日)★年休120★残業20h程★有給取得率80%以上★社員定着率90%以上★「お客様の満足度」にこだわった優良企業~ ■お仕事のやりがい ・企画が成功した際に高い達成感を得られる! ・企画立案から提案までご自身で担当いただく為、裁量権を持って働ける! ・様々な業務の知見がつく! |
仕事内容 | 自社新築アパートに入居される方の集客方法の企画~SNS運用や、 ライブ配信・動画制作など実施~入居者へのお部屋ご紹介などをお任せします。 ▼業務の流れ (1)地域調査:管理物件のエリア情報を収集し、何がどこにあり、どのような地域なのか街の調査を行います。 (2)マーケティング業務:同エリア内の物件と比較検討(立地・賃料・設備等)し、強み弱みを分析し、募集戦略を考える。また、新規物件を作る際の事前調査業務です。 (3)集客方法の企画:Youtubeやインスタグラム等のライブ配信、動画配信に向けた企画と制作をお任せします。 (4)お客様対応:入居者へのお部屋のご紹介。 ※入社後は資産運用の提案を行う営業へ同行し、勉強いただく機会もございますが、提案業務は発生しません。入社後3年以降は、ご経験に応じて担当頂く場合もございます。 ■未経験からでも安心のフォロー体制 入社後はOJT形式で、1から教えてもらい徐々に業務の幅を広げていくため、未経験でも安心して経験を積める環境です。 最初は入居者へのお部屋のご紹介から初めて頂き、徐々にマーケティング業務や地域調査をお任せします。 他に業務に慣れてきた段階で、集客方法の立案~SNS運用や動画配信などの実施までもお任せしますが、 各々のご経験に応じて徐々にお任せしますので安心ください。 勿論、ご要望に応じて最初からすべての業務をお任せすることもできますので、 自由度の高い研修期間となります。 その他、ご希望に応じて外部研修等もあります。 ※業務内容の変更の範囲:なし |
対象となる方 | ◆普通自動車第一種免許(AT限可、ペーパードライバー不可) |
勤務時間 | 9:00〜18:00 <勤務地補足> 転勤出張なし ※勤務地の変更の範囲:なし <勤務時間補足> 所定労働時間8時間、休憩時間:60分 ※残業月20時間以下 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 350〜500万 【年収例】 ■モデル年収■ 380万円/営業/23歳 460万円/営業/27歳 714万円/営業/32歳 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給は固定手当を含めた表記です。 <給与補足> 固定残業手当/3万5000円~7万円(固定残業時間20時間分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ◆昇給:年2回(3月・9月) ◆賞与:年2回(9月・12月) ◆インセンティブ制度(業績により全部署に分配) ※試用期間6ヶ月あり(待遇変動なし) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(全額支給) 住宅手当(入社3年目から支給) ⇒自社ブランド「シエスタシリーズ」の物件に居住の場合は初年度より支給 資格手当(施工管理技士、宅地建物取引士等) 資格取得支援制度(勤務時間内研修も実施) 資格取得奨励金支給 皆勤手当 朝活支援手当 確定拠出年金制度 副業可能 定年制度あり(60歳迄) 再雇用制度あり(企業規定に応じて) <資格手当詳細> 1級施工管理技士:月2万円 2級施工管理技士:月1万円 宅地建物取引士:月1万5000円 賃貸不動産経営管理士:月1万5000円 交通費支給 住宅手当 健康診断 役職手当 社会保険完備 資格取得制度 資格手当 |
休日・休暇 | 週休2日(土日以外) 完全週休2日制(水曜日+他1日)※会社カレンダーによる ⇒人員のバランス次第ですが曜日相談可能です 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ⇒有給取得率80%以上(昨年度実績) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 誕生日休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 ※5日以上の連続休暇可。比較的自由に休暇を取得できる環境です。 有給休暇 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 特別休暇 慶弔休暇 産休・育休 介護休暇 |
選考の内容 | 1次面接(オンライン)※Zoom使用 ↓ 2次面接(対面) ↓ 内定 ※対面面接にお越しいただく場合は事前に適性検査を受けていただきます。 (面接時の補助資料用途なので合否が決まるものではありません) ※長期休業期間(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始)のご応募につきましては、休業明けに審査対応をいたします。 通常時より審査にお時間をいただきますのでご了承ください |